税理士ドットコム - [贈与税]住宅ローン分割融資時に非課税になる住宅取得等資金の使い道について - 贈与資金が住宅代金に当てられ、かつ、贈与の翌年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン分割融資時に非課税になる住宅取得等資金の使い道について

住宅ローン分割融資時に非課税になる住宅取得等資金の使い道について

現在住宅を分割融資で購入検討しており、親から1000万円贈与を受ける予定です。
着工、上棟時にそれぞれ2-30%の振込がハウスメーカーに必要なのですが、贈与の一千万と貯金で中間金を支払い、総額に貯金分を含めて融資を受けようと考えています。
その場合でも非課税にできますでしょうか?

例)
5000万の住宅を購入予定として、4000万円のローンを組む際に
着工時1000万円(贈与)支払い
上棟時1000万円(貯金)支払い
引き渡し時3000万円(ローン)支払い
手元に貯金で使った1000万円(ローン)が返ってくる状況

税理士の回答

贈与資金が住宅代金に当てられ、かつ、贈与の翌年3月15日に棟上げまで進捗していれば、大丈夫でしょう。
手元に1,000万円残ることは問題ありません。

本投稿は、2022年12月19日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646