[贈与税]住宅取得資金等の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金等の贈与について

住宅取得資金等の贈与について

この度中古マンションを購入にするあたり実父が積立ていた私自身名義の口座より600万の援助を受けました。

500万
100万

の二回に分けて振り込みがあり来年500万の非課税申告をしようと思うのですが
振り込み元が自身の名前でも問題ないでしょうか?

贈与契約書のような物は必ず必要になりますか?

税理士の回答

口座が借名預金である場合。
振込者(元)はお父様にしてください。
また、契約書は不要です。
なお、借名預金はお父様名義にすべきです。

本投稿は、2023年01月31日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648