税理士ドットコム - [贈与税]住宅資金贈与の非課税の証明について - 贈与から先に使ったということになり贈与してもら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅資金贈与の非課税の証明について

住宅資金贈与の非課税の証明について

今年1月に祖母から1000万贈与してもらい3月に新築を購入しました。
住宅資金贈与の非課税を使います。
(非課税1000万対象)
住宅4000万、諸費用100万、計4100万で
住宅ローンは3120万借りました。
口座に3120万+1000万の計4120万の状態で
引渡し日に住宅購入会社に4000万払いました。
その場合残金120万残りますが、
ローン会社から借りた3120万のうちの120万が
残金という事になり
贈与してもらった1000万は全額使ったという事になりますか?
ローン金と贈与金が同じ口座で混ざった中から
住宅購入金を支払うので証明ができませんが大丈夫でしょうか。

税理士の回答

贈与から先に使ったということになり贈与してもらった1000万は全額使ったという事になります。

適切なご回答ありがとうございます!

本投稿は、2023年04月07日 00時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541