ドルの受け取りによる贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. ドルの受け取りによる贈与税について

ドルの受け取りによる贈与税について

普段は会社員をしています。
SNSで知り合った海外の方からメッセージのやり取りだけで良いので、毎週3000ドルまたはそれ以上をPayPal を通して支払うと言われています。

①もしお金を受け取った場合、贈与税の申告が必要だと思いますが、ドルの受け取りはどのように贈与税を計算するのでしょうか?為替レートも日々変わるので気になっています。

②贈与税の申告では、相手の情報(名前と住所)を書く欄が必要だと思いますが、教えていただけない場合、空欄でも問題ないのでしょうか?
空欄の場合、税務署から電話がかかってきたり、家に来る等もあるのでしょうか、、。
空欄にした場合にどんな事が起こりそうか教えていただきたいです。

③会社や家族に知られたくないのですが、知られる可能性はありますでしょうか?

④申告に伴い、贈与税の申告書以外にこちらで用意しないといけないものはありますでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。

お手数おかけ致しますが、ご確認よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①もしお金を受け取った場合、贈与税の申告が必要だと思いますが、ドルの受け取りはどのように贈与税を計算するのでしょうか?為替レートも日々変わるので気になっています。


受けとおた日の為替レートで計算します。


②贈与税の申告では、相手の情報(名前と住所)を書く欄が必要だと思いますが、教えていただけない場合、空欄でも問題ないのでしょうか?


それしかないでしょう。相手のメールアドレスなどでも良いと考えます。

空欄の場合、税務署から電話がかかってきたり、家に来る等もあるのでしょうか、、。


上記記載。

空欄にした場合にどんな事が起こりそうか教えていただきたいです。


上記のようなことがあるかもしれません。


③会社や家族に知られたくないのですが、知られる可能性はありますでしょうか?


贈与税の申告が、外部に漏れることはないと考えます。


④申告に伴い、贈与税の申告書以外にこちらで用意しないといけないものはありますでしょうか?


ないと考えます。

本投稿は、2023年04月23日 08時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639