外国人の海外親から贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 外国人の海外親から贈与税について

外国人の海外親から贈与税について

私と夫両方とも外国人(在留資格所持)で日本で生活しています。
今回、日本での住宅購入に当たって夫が母国にいる親から贈与をもらおうとしていますが、その際、贈与税について教えて頂きたいと思います。

両親は今まで日本に居住した履歴がなく、日本国内に住所はありません。
夫は下記のような期間、日本で在留資格を持ち、生活していました。
2014/3年から2016/3の間、完全帰国していて日本に住所などもっていなかったですが、この場合一時居住者(その贈与前15年以内に日本国内に住所を有していた期間の合計が10年以下である人)に当てはまりますか。
ビザが切れて完全帰国していた時期も挟まれていて混乱しています。

2009/3~2011/2 留学ビザ
2011/3~2013/2 留学ビザ
2013/3~2014/2 完全帰国
2014/3~2016/3 留学ビザ
2016/4~現在  就労ビザ

税理士の回答

一時居住者かどうかは細かい規定がありますから、税務当局へ確認された方が宜しいかと思います。

本投稿は、2023年09月13日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,451