贈与税の申告について
平成31年2月に親から300万円もらって郵貯に預けました。
申告はしていませんが、両親が92歳と89歳ですので、相続時に見つかるかも知れないと不安です。相続財産は多く見積もって5000万円程度だと思います。兄弟は3人です。申告した方が良いと思っていますが、その場合の納税額はいくらくらいになるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
平成31年(令和元年)にほかに贈与を受けた財産がない場合に、
贈与税額は 300万円-110万円(基礎控除額)=190万円 ⇒ 19万円(本税額)
となりますが、このほか延滞税(納税されるまでの利息)と無申告加算税(申告期限内に申告がなかったときのペナルティー:本税額の10%から15%)がかかります。
本投稿は、2024年03月08日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。