台湾人の元夫からの海外送金について
台湾に住んでる台湾人の元夫が、日本に私と住む娘のために日本に家を建ててもいいと言われたのですが、例えば6000万の家を購入したら、海外送金はどうゆう風にしたら1番いいのか教えて欲しいです。
税金がかからないのは、台湾から直接不動産会社に支払うのか、私の日本の口座に入金してもらうのか、私の口座に入金した場合、税金はどうなるのかなど教えて欲しいです。宜しくお願いします。
税理士の回答

山本健治
多額の贈与税がかかると思います。
新居名義は台湾人の名前で、私の口座に入れず直接販売会社に振り込む場合は税金はかからないのでしょうか?
もし私の口座に振り込んだ場合、6000万なら税金はいくら位かかるのでしょうか?

山本健治
家は元夫様の名義で購入するのですか?
家の名義は元夫でも私でもどちらでもいいので、税金がかからない方にしようと思ってます。固定資産税も向こうが払うと言ってます。
元夫名義の家に住むと、私に何らかの税金がかかるのでしょうか?

山本健治
家の名義が元夫様であれば、贈与税はかかりません。
ただし元夫の方の名義の家に住むとなると、貴方様は相場の家賃を元夫様に支払う義務が生ずることになります。元夫様は日本での源泉所得が発生し、確定申告する必要があります。
全く家賃を支払わない、ということでしたら、相場の家賃年間分が贈与ということになりますが、110万円に収まるようでしたら贈与税はかかりません。
ありがとうございます。
家賃を払う必要はないので、110万以内なら何も税金はかからないということでしょうか?
相場の家賃年間分とは誰が決めるのでしょうか?

山本健治
相場の家賃は可能なら最寄りの不動産業者等にお聞きになってみられてはいかがでしょうか。
本投稿は、2024年09月29日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。