贈与税?譲渡所得? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税?譲渡所得?

贈与税?譲渡所得?

私は来年社会人になる21歳、女です。 3年前ほどに一緒に住んでいた大好きな祖母がなくなり、そして最近祖父も亡くなりました。 そのため、家族みんなで自分たちの部屋含め掃除をしていたのですが、私の机の引き出しから祖母の指輪やネックレスが出てきたのです。 この指輪やネックレスは、私が小学3.4年生くらいに祖母のつけているアクセサリーが欲しいとねだったところ、使ってない違うものをあげるよと言われ、もらったと記憶してます。 最近になり、それを見つけたのでその存在自体見つけるまで私は忘れており、祖母からもそれについて言われることもありませんでした。 私はこのいくつかある指輪やネックレスを1つ2つは形見として、残りを売ろうと考えました。 まだいくつかあるのですが、数点売ったところ、80万近くになりました。税金についてあまり詳しくはないのでお伺いしたく相談しました。 これは、贈与税でしょうか?譲渡所得でしょうか? もしどちらかであった場合でも、どれくらい発生するのか。また、私はまだ扶養家族に入っているため、申告をした場合、扶養などはどうなるのでしょうか?

税理士の回答

状況からすると、総合長期譲渡所得になると思われます。
計算式は、
(収入ー原価ー経費ー50万円控除)×1/2  です。
計算例
80万円ー4万円(80万円の5%)ー50万円 残りの1/2=13万円

他に収入が無いとすると、48万円以下のため、親御さんの扶養控除に影響しません。
ご自身の申告でも、48万円の基礎控除以下のため、納税・申告が不要です。

返信ありがとうございます。
私はまだ学生ですが、アルバイトをており、今年の収入は100万いかないくらいです。
これはどうなるのでしょうか。
また、まだ他にも売ってないものがあるのですが、それは今年売らない方がいいのでしょうか?

アルバイトは、収入100万円に対して55万円の控除があります。
残りは、45万円です。
これに譲渡の13万円を加算すると、58万円になります。
そうすると、親御さんの所得税や住民税の計算で、扶養控除が受けられなくなります。
また、ご自身の所得税や住民税がかかることになり、確定申告が必要になります。

何度も失礼します。
では確定申告をして、扶養控除が受けれなくなる場合、両親には詳細な連絡が行くのでしょうか?
(例)あなたの娘さんは総合長期譲渡所得と収入から○○円超えており、扶養控除を受けることができないです。
みたいな感じでしょうか?

専門的には、扶養是正、といいますが、連絡がきます。
なので、早いうちに親御さんに話してください。

了解しました!
話してみます。

本投稿は、2024年11月01日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の課税対象について

    「贈与税の対象について」 現在結婚前提でお付き合いしている彼氏から、指輪とネックレスをいただきました。 合わせて110万を超えますが、申告対象でしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年10月19日 投稿
  • 贈与税について

    祖母が2000万円を私名義の口座を作って振り込んでいたらしく 祖母は私が死んだら貴方のお金になるからと言って口座を見せて来ました。まだ口座や印鑑などは祖母が管...
    税理士回答数:  1
    2020年07月17日 投稿
  • 贈与税、所得税について

    皆様に回答いただきましてとても参考になっております、ありがとうございます 編集等できませんので、質問で頭がごちゃごちゃしているところを自分なりにまとめましたの...
    税理士回答数:  2
    2019年12月29日 投稿
  • 贈与税について

    少し複雑なんですが、質問します。 2年前に祖母が私の名義を使いお金を入れました。金額は3000万です。  そのお金は家族の生活費に使ってのことで残っ...
    税理士回答数:  4
    2021年03月18日 投稿
  • 贈与税を払わないといけないですか

    夫から退職金の一部を私が普段利用してる口座に入金してもらいました。215万円です。このお金で結婚指輪の買い替えと婚約指輪のリフォームをしたいのですが贈与税の対象...
    税理士回答数:  2
    2018年12月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426