税理士ドットコム - [贈与税]住宅ローン肩代わり返済における注意点について - ないです。貴殿のご見解のとおり進めて問題ありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン肩代わり返済における注意点について

住宅ローン肩代わり返済における注意点について

マイホームのローン返済について諸々調べています。

【住宅ローンについて】
・名義:私
・残高:現在、1,000万円弱

贈与税対策の為、父より借用書を作成の上借金し、住宅ローンの一括返済を検討しています。

父への返済については支払利息をつけた上で分割返済を行う想定ですが、設定した返済期間によって追加徴税が発生するなどの懸念はございますでしょうか?
(現状、10年程度での完済を想定

税理士の回答

ないです。
貴殿のご見解のとおり進めて問題ありませんが、返済の事実の証拠保存として、金融機関に入金するなどしてわかるようにしておくと良いでしょう。
回答は以上です。

父親からの借入による住宅ローン一括返済は、適正な借用書の作成と返済実態、利息の設定がポイントです。利息が市中相場と比べ著しく低い場合や、返済実態がないとみなされると、贈与と認定される恐れがあります。10年程度の返済期間自体に問題はありませんが、毎年の返済額が父の生活費に影響しないか、税務署に説明できる合理性が必要です。金銭消費貸借契約書を公正証書化する等、証拠性を高めて運用されることもお勧めします。

本投稿は、2025年07月01日 12時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン肩代わり

    「15年前の住宅ローン返済について」 親に1000万をもらい直ぐ住宅ローンに当ててしまった。この場合、贈与税はなくなりますか?所得税になってしまうのでしょうか...
    税理士回答数:  5
    2022年03月29日 投稿
  • 住宅ローン、返済肩代わり

    親世帯住宅ローン、残り16,000,000円を息子が銀行よりお金を借りて肩代わりします。その場合贈与税が発生するのでしょうか?仮に息子と売買契約を結び16,00...
    税理士回答数:  1
    2023年07月23日 投稿
  • 住宅ローンの返済を親が行う場合

    親が古くなった自宅を建て替えることになり 住宅ローンを申し込みましたが、返済資力は十分に有りますが 年齢を理由に断られてしまいました。 代案として子の名義...
    税理士回答数:  2
    2023年01月17日 投稿
  • 住宅ローン返済について

    親子リレー(父:子=7:3)で住宅ローンを組み、返済は父の口座から引き落とされています。残額1,500万円を完済する際、父が子の分の450万円を含め全額返済する...
    税理士回答数:  4
    2019年02月01日 投稿
  • 住宅ローン肩代わり

    義理の母親が住宅ローンを組んでいますが 返済能力がなくなり月々93000円を私が支払う事になりました。不動産評価額3000万円です。 この場合、年間の支払い...
    税理士回答数:  1
    2019年07月05日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411