贈与税の申告漏れについて質問させてください。
個人事業を営んでおります。
2012年4月に祖父から1000万円を贈与してもらい、開業資金にあてました。
当時まだ贈与税がかかることを知らず(最近贈与税について知った)申告をしていません。
この場合、今からでも申告は間に合うのでしょか?
また、贈与税、無申告加算税、延滞税でおいくらほどになるのか分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
税理士の回答
贈与税は、法定申告期限から6年は申告することができます。2012年4月の贈与であれば、法定申告期限の2013年3月15日から6年、つまり2019年3月15日までは申告することができます。
贈与税額は、(1000万円-110万円)×0.4-125万円=231万円
加算税は自主申告であれば、231万×5%=115,500円
となります。
なお、延滞税については税金を納めた日までの日割り計算となりますので、
お近くの税務署でご確認されたらとよいと思います。
本投稿は、2018年09月20日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。