[贈与税]300万円の贈与の受け方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 300万円の贈与の受け方

300万円の贈与の受け方

母(80代)が私(50代)に300万円贈与したいと言っています。身辺の整理がしたいそうです。私には妻と子どもがいるので、みんなで必要なときに自由に使ってと言われています。この場合、私が100万、妻が100万、子どもが100万円贈与を受けるかたちにすれば贈与税はかからないと考えてよいのでしょうか?

税理士の回答

母親からそれぞれの預金口座へ振り込んで頂き、できれば贈与契約書を作成し、残しておかれると良いと思います。
贈与金額が100万円であれば、基礎控除(110万円)以下なので贈与税は発生いたしません。

迅速なお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

本投稿は、2018年11月01日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359