親が奨学金の一括返済をしたら贈与税はかかりますか?
大学4年生の親です。
入学時に家庭の経済状態が非常に悪かったので学費のために日本育英会の有利子の奨学金を720万円借りました。
有利子なので利息分合わせて900万円以上返還しなければなりません。
家庭経済が好転したので、在学中の返還は無利息ということですので私たちが一括返還しようと思っています。
そして息子が就職後に私たちへ720万円返済ということで、年利1パーセント程度の利息を設定した借用書を作成しようと思っておりますがこの場合でも贈与税はかかるでしょうか?
税理士の回答

贈与は、あげる人の「あげる」という意思表示と、貰う人の「もらう」という受諾の両方の合意がある契約です。
ご相談者様のケースは、ご相談の文面を読む限りでは「貸し借り」であり、上記のような贈与の合意はないものと思われますので、贈与税は課税されないと考えます。
ただし、借用書に記載された内容通りに実際に返済が行われない場合には、贈与と認定させる危険性もありますのでご注意ください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年11月19日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。