勤務会社の株売却による売却益を夫婦間で移動する際の贈与税について
夫婦共働きです。
夫である私の会社が先日株式上場を果たし、社員持ち株会で持っていた株が大きく上昇したため、全て売却し5000万円の売却益を得ることができました。
(特定口座で取引したので、株売却益に対しての税金は支払済みです。)
現在、我が家は妻名義で住宅ローンを組んでいて、残債が2100万円あります。
全額返済のために、現在5000万円を預けてある私の口座から妻名義銀行口座にローンの残債全額返済分の2100万円を移動した場合に贈与税の課税対象になりますか?
なお、毎月の持ち株会の拠出金は私の給与から天引きですが、今までに特別拠出があった際に妻の独身時代の貯金から100万円×2回を拠出してあります。
トータル400万円の拠出金のうち、半分は私、半分が妻の資金によるものです。
税理士の回答

奥様の借入金をご主人のお金で返済いたしますと、その返済金額に相当する資金がご主人から奥様に贈与されたとみなされ、奥様に贈与税が課されます。
過去において、奥様からご主人に200万円の貸し付けの事実があり、それを証明することが出来れば、上記の贈与とみなされる金額から200万円を相殺することも可能かと考えます。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年12月15日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。