[贈与税]贈与契約書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与契約書

贈与契約書

いつもお世話になっております。
質問させて頂きます。過去に作成した契約書です。

贈与契約書なのですが、
振込してもらったのですが、
文面

贈与者 ◯◯(甲)と受贈者◯◯(乙)との間で下記の通り贈与契約を締結した。
●第一条 甲はその所有する下記の財産を乙に贈与し、乙はこれを承諾した。

1.現金 ◯万円
●第二条 甲は当該財産を平成◯年◯月◯日までに乙に引き渡す。

上記契約の証とし本書を作成し、甲はコピー、乙は原本を保有する。
    
         平成◯年◯月◯日





でよろしいんでしょうか?
お互い、実印を押してます。
振込の文面は、入ってないのですが引き渡すで、大丈夫ですか?
一通だけ書いてもらって、一通コピーでも、大丈夫でしょうか?

また、コピーの文面そのままで、一通ずつ原本保有するのは、大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

①贈与契約書は、これで良いと考えます。
②振込の文面は、入ってないのですが引き渡すで、大丈夫ですか?
特に問題はありません。
③一通だけ書いてもらって、一通コピーでも、大丈夫でしょうか?
一通でも特に問題はありません。
④コピーの文面そのままで、一通ずつ原本保有するのは、大丈夫でしょうか?
特に問題ありません。

大丈夫かと不安になっていたので、安心しました。有難うございました。

本投稿は、2019年03月08日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228