名義株
専業主婦の母の名義での株が5000万円程ありますが、お金のでどころは父です。
これを売却し現金化したいのですが、母の名前のまま売却して確定申告すると、この5000万円に対して贈与税がかかりますよね?
元々のでどころである父に株式自体を名義変更し、父の名前になったところで売却すれば問題なく済みますでしょうか?
株式名義変更は簡単にできるものでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
株式の実質的な権利者が父ということであれば、母の名義のまま売却したとしても、父の譲渡所得として確定申告されるのが適当でしょう。必ずしも父への名義変更を経由する必要はないと考えられます。
母が株式の贈与を受けていたという前提なら、母による贈与税と譲渡所得の申告が必要となるでしょう。
株式の発行会社が譲渡制限を設けている場合は、名義変更に当たって取締役会等の承認を受けるなどの手続きが必要となります。
本投稿は、2019年05月21日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。