新居への引っ越し祝いについて
8月に新築の一軒家に引っ越すことになりました。
同時に子どもも生まれるため、両親がお祝いとしてエアコンや冷蔵庫、キッチン家具などを買うと言ってくれています。
大変嬉しいことなのですが、総額が80万ほどになりそうです。
新築の費用としてすでに贈与の非課税枠は使い切ってしまっているのですが、購入資金ではなく現物でもらうとして、これらは贈与にあたるのでしょうか?
お答え頂ければ幸いです。
税理士の回答
家電や家具は転居に伴う日常生活に必要なものですし、総額80万円ほどとはいえ個々のものが通常の販売価格程度のものであれば、贈与税の対象にはならないと思います。
以下の国税庁HPの2の財産に該当するものと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4405.htm

大森順子
贈与については、前者で回答されている前田先生のおっしゃる通りだと思います。
ですので、違う角度から見させていただきました(譲渡所得について)
生活用動産の譲渡による所得は、課税されないとあります。
ご両親が購入されて、生活用のものをお子様たちにあげるのも該当するかと思います。
少しでも安心材料になるかと思い記載させていただきました。
ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
ほっとしました…。
本投稿は、2019年06月03日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。