住宅取得時の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得時の贈与税について

住宅取得時の贈与税について

マンション売却からの一戸建て購入について

お世話になります。

現在、マンションに住まいをしており、この度、一戸建てを購入することになりました。

マンションは3140万で購入、父が現金で1500万、私がローンで1640万支払っており、2人の共有名義になっております。

マンションを売却して、一戸建てを購入することになりました。

マンションの売却は2600万、私のローン残高が1075万あり、それに充ててから、残りを一戸建ての頭金にしたいと考えております。

今回の購入は私単独名義で持ちたいと考えており、この場合の贈与税はどうなるのでしょうか?

消費税が10%で2019年8月の契約、売却と一戸建ての引き渡しは11月になります。来年3月確定申告での3000万の贈与税の非課税枠は使えるのでしょうか?

父親の持分と私の持分の計算方法も知りたく思います。

よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

来年3月確定申告での3000万の贈与税の非課税枠は使えるのでしょうか?

省エネ住宅の場合は3,000万円でえすが、それ以外は2,500万円です。

マンションは3140万で購入、父が現金で1500万、私がローンで1640万支払っており、2人の共有名義になっております。

>父親の持分と私の持分の計算方法も知りたく思います。

持ち分の計算方法は、通常は、資金やローンの割合などで持ち分を決め登記すると思いますが、実際の登記簿上の持ち分はどうなっているかは分かりませんので、登記簿謄本の持ち分を参照してください

今回の購入は私単独名義で持ちたいと考えており、この場合の贈与税はどうなるのでしょうか?


実際の持ち分がどうなっているかが分からないので、この場ではお答えできないです。

本投稿は、2019年09月03日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308