税理士ドットコム - [贈与税]住宅購入に叔母からの贈与について - ご質問の100万円が祖父母のお金であろうと叔母さん...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入に叔母からの贈与について

住宅購入に叔母からの贈与について

住宅購入のため祖父母が150万円支援してくれる話になりました。
しかしそのうち100万円は叔母の定期預金を崩したお金だそうで、贈与税がかかるのでは?と心配になりました。
1度祖父母の預金に戻してから貰えば非課税と聞いたのですがどうなのでしょうか?
頭金などではなく、家具家電を買うために贈与されたので、非課税に納めたいです。
無償の贈与が110万円までなのは知っているのであとの40万円は年を越してからと話しています。

税理士の回答

ご質問の100万円が祖父母のお金であろうと叔母さんのお金であろうと、贈与されたお金の使途が家具家電の購入の場合には非課税の特例は適用できないと考えます。
従って、年内にまず110万円を贈与して頂き、年明けに残りの40万円を贈与して頂くのが宜しいと思います。

ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。

本投稿は、2019年09月13日 00時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214