贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

夫は外国人で日本に住んでいます。
日本では永住権を持っています。
今回、日本で家の購入にあたって、夫の両親から1000万くらいを援助してもらえる事になりました。
海外送金する形になりますが、
贈与税はかかりますか?
贈与税を非課税にする事は出来ないのでしょうか?その条件はありますか?
夫が両親から贈与する際にその国でも贈与税がかかり、日本でも贈与税を払わないといけないのかな??と思いまして。
返信よろしくお願いします!



税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

永住者の在留資格を有しているご主人は、居住無制限納税義務者に該当しますので、外国に住まわれているご両親から贈与を受けた場合、日本の贈与税の課税対象になります。

日本国籍を有していなくても、居住無制限納税義務者の方であれば、一定の要件を満たせば、以下の住宅取得等資金の贈与の非課税の適用を受けることが可能です。詳しい手続き等につきましては、所轄税務署とご相談頂ければと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

本投稿は、2019年12月25日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308