税理士ドットコム - [贈与税]新築住宅の登記時の持分について教えて下さい。 - 土地の持ち分と同じにしておいたらどうですか。ロ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築住宅の登記時の持分について教えて下さい。

新築住宅の登記時の持分について教えて下さい。

新築住宅を購入したのですが、建物分の登記時の持分を決めるのに困ってます。贈与税が掛からない様な持分にしたいのでご教授宜しくお願い致します。詳細は下記になります。

ローン総額3800万
建物と土地代3270万(土地1480万)
諸費用93万
ローンは義母と収入合算にて申込み
申込み時年収息子370万/母300万
自己資金は手付け金で息子が10万支払い
土地の登記はすでにされており、3/4息子
1/4義母にて登記されてます。
実際の支払いは息子が行います。

税理士の回答

土地の持ち分と同じにしておいたらどうですか。ローンは息子さんがたくさん返すといえば、贈与の問題とかないと思います。

素早いご回答ありがとうございます!その様な理由でも大丈夫なんですね!てっきり合算した収入の比率に合わせなければダメなのかと思いました。

本投稿は、2020年01月26日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,329