農地の贈与時の贈与税及び固定資産税について
三浦と申します。
私の父に代わり相談をさせてください。
■相談事項
贈与に際しての贈与税の金額(金額規模感)
■状況
父が所有している山口県の農地と山林を、父の従妹及び従妹甥に贈与すべく、行政書士の先生に委託して手続きをお願いしております。
父は都内在住で元サラリーマン。山口県農地は祖父から父が相続したもので、従妹及び従妹甥に耕作をして頂いていました。無償で貸し出していた状態と理解ください。
父も高齢のため、父の従妹及び従妹甥に無償で引き取っていただきたく行政書士の先生に相談したところ、親族であれば、売買契約より贈与が良いだろうとのアドバイスを頂き、手続きを進めております。
父は、受け取り手の贈与税がどの程度なのか心配をしております。受け取って頂く上に、大きな贈与税がかかり迷惑を掛けないかどうかです。
土地の評価額は、下記です
父の従妹へ贈与分:農地(72万円)、山林(3万円)
父の従妹おいへの贈与分:農地(17万円)、山林(5千円)
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

川村真吾
110万円まで非課税なので評価額が上記の通りであれば贈与税は課されません。
ご回答頂き、ありがとうございます。贈与税がかからないことで、安心しました。
追加での質問で恐縮ですが、贈与税以外に税金がかかるのでしょうか?

川村真吾
登録免許税と不動産取得税はかかると思います。
本投稿は、2020年02月22日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。