贈与か所得かどちらなのか
昨年度知人男性から生活費を毎月振り込んでもらって生活してました。しかし贈与者記入欄の住所や生年月日など不明な点が多く贈与税申告が難しいです。
パパ活のようなものは贈与か雑所得かは曖昧で、受取人次第と聞いたことがあります。
そこで、もし毎月の分を所得として申告し、まとまってもらった分は贈与として分けて申告しても問題ないのでしょうか?
それなら110万円未満におさまるので、相手の個人情報を記入せずにすみますし安心です。
全額贈与として申告するよりも結果的に多く税を支払う事になると思うので、良いのではと思うのですが、これは不正になってしまうのでしょうか?線引きが難しく判断できません。
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2021年04月22日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。