[贈与税]ポイントについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. ポイントについて

ポイントについて

何人かで共同で購入するものを1人がクレジットカード払いし、後から何人かから現金(代金)を徴収した場合、クレジットや店のポイントが支払った1人に入ると思いますが、その場合のポイントは贈与か一時所得になるのでしょうか?

税理士の回答

ポイントは、使ったときに、マイナスになります。
金額にもよると思いますが・・・
記載の内容では、贈与や・一時所得にはなじまないように思います。

返信ありがとうございます。そのポイントを消費した場合、贈与や一時所得に該当するのか気になっています。消費しても税金の発生はないのでしょうか?

ポイントは支払った人につきます。ポイントの認識は、誰が支払ったかによると、考えています。
今のところ、相談者様が考えていることを、国税は、問題にしていないようにも思います。
問題点としては、あるかもしれませんね。賢い指摘です。

回答ありがとうございます。
ひとまずは気にせずに消費してしまっても大丈夫そうですかね…?こういった内容で税務署から指摘が来ることはありえますでしょうか?

今のところ、相談者様が考えていることを、国税は、問題にしていないようにも思います。
よろしくご理解ください。

安心しました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月11日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226