親の土地で無償返還の届出で不動産経営する場合贈与認定回避
親の土地に法人名義でマンションを建てようと思っています。法人の社員は自分一人で、無償返還の届出を出して、固定資産税の2倍を地代として親に支払う予定です。
この時に、マンションでは、両親と自分たち夫婦の2部屋を使用する予定です。家賃をなるべく払わなく使用する方法はないでしょうか。
自分の分には借り上げ社宅を利用しようとしましたが、90平米程度ですが、共用部分を含めると99平米を超えてしまい、家賃が高くなってしまいます。
両親は社員でないので社宅を使えません。無償で住まわせたら贈与認定されないでしょうか。
どのようにするのが、いいでしょうか。よろしくお願いします。
税理士の回答
所得税の負担はありますが、適正な家賃をとって地代の支払いを多くされてはいかがですか。
本投稿は、2021年07月03日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。