[贈与税]住宅資金贈与の件 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅資金贈与の件

住宅資金贈与の件

現在、住宅の購入に合わせて父より住宅資金の贈与を受ける予定です
契約については既に完了しているのですが、住宅の完成及び入居が2022年6月予定のため、資金の贈与は来年に行う方向で考えております
色々調べているのですが、資金贈与のタイミングも2021年までにしなければ非課税とはならないのでしょうか

ご教示願います

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

まず、令和3年12月31日にまでに贈与を受けたものでないと、住宅取得等資金贈与の非課税の適用はありません。

下記URLより要件をご確認ください。
国税庁HP: 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

補足します。
現在の制度では、年内つまり令和3年中の贈与が対象になります。
この場合には、来年の3年15日までに取得して住む必要があります。
このため、完成時期から今年の贈与は非課税になりません。

なお、この制度が改正や延長される可能性があります。
その場合、来年の3月末頃に国会審議で決定されます。
来年の贈与が対象になる場合には、それを確認してから贈与を受けてください。

本投稿は、2021年07月21日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618