税理士ドットコム - [贈与税]海外送金受取りによる税金や手続き等について - ご質問ありがとうございます。内容をみますと、「...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外送金受取りによる税金や手続き等について

海外送金受取りによる税金や手続き等について

以下の条件で、海外在住の友達からの海外送金を受領したいと考えています。必要となる税金・手続き等についてご教示いただけますでしょうか。

送金人:台湾在住の台湾人、学生
受取人:日本在住の日本人、社会人(当方)
送金額:100万円から120万円程度
目的:送金人の日本留学に伴う生活費のため

以上となります。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

内容をみますと、
「送金人=台湾の学生さん」の生活費を、
ご質問者さんの口座に振り込むためであるため
贈与税などは課税されないと思われます。

ただし、その送金されたお金を引き出し、
日本でその方にお金を渡した書類を残しておくと
よりよいでしょう。

例えば、その方から受取書にサインをもらうとかです。

万が一、税務署から海外送金のお尋ねがあったとき、
その理由を説明できるからです。

ご参考にください。

ご回答ありがとうございます。
自らで証明となる書類を作成しておくと良いと言うことですね。
贈与税等がかかる心配は低いことが分かり、安心いたしました。
ご教示いただき、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年09月07日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635