[贈与税]相続税 税制改正 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 相続税 税制改正

相続税 税制改正

お忙しい中恐縮です。
税制改正が来年行われるとの事。
相続税において、今まで、3年前までの贈与は、資産に組み込まれましたが、それが10年や15年になる可能性があるとの子供。
それは、税制改正が行われた後の贈与に関してで、例えば5年前に贈与されたものを再来年とかに相続申告には、くみこまなくて良いのでしょうか?

税理士の回答

 日本の税制では、前にさかのぼって課税する遡及をすることはほとんどないと思いますので大丈夫だと思います。
 ただ、今月発表される税制改正大綱を見てどのような改正になっているかは確認する必要はあると思います。

有難う御座いました
また宜しくお願いします

本投稿は、2021年11月30日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228