贈与税について確定申告の必要があるかを調べています
自身の車の自動車ローンで繰上げ返済をする為に昨年3月に165万円を支払いました。その際妻の口座より合計165万を出金して自身の自動車ローンの引き落とし口座へ一旦入金してから送金しました。夫婦で使う車なので共有の資産という認識だったのですが、こういう場合でも金額が110万円以上なので贈与にあたるものなのでしょうか。資金移動で夫の賞与を妻の口座へ貯蓄する事もあるので妻の貯蓄内にも自身の給与分が入っているかと思いますのでこの度確定申告をすべきか迷っています。ご教示頂けたらと思いこちらへ投稿致しました。宜しくお願い致します。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
婚姻してからできた財産は、夫婦共有の財産なので、贈与心配はありません。
本投稿は、2022年01月30日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。