夫名義の銀行のお金を妻名義の銀行へ移動することについて
夫名義の給与受取口座から金利の良いA銀行へお金を移行しようと思い、A銀行の口座を開設しました。
その際、妻である私の名義で口座を作ってしまい、お金を移動したところで、夫婦間でも贈与税がかかることを知りました。
A銀行のお金二人の貯蓄であり、同じ口座で管理している認識です。
私の名義で口座を作った理由は、夫は平日は夜遅くまで仕事のため、手数料のかからない日中にお金を移動させるのが私の方が容易であったためです。
この場合でも贈与税はかかってしまうのでしょうか?
また、これからどうしたらいいでしょうか?
税理士の回答

この場合でも贈与税はかかってしまうのでしょうか?
→名義の違う口座に移しただけで、贈与では無いという事ですから、贈与税は課税されないと考えます。
また、これからどうしたらいいでしょうか?
→なるべく、ご夫婦といえども、各々の財産は、ご自身の名義で管理される事を、お勧めは致します。
ご返答頂きありがとうございます。
贈与税はかからないということで安心しました。しかしこれからは面倒なことにならぬよう、各々の名義で管理するようにしたいと思います。
本投稿は、2022年02月05日 08時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。