海外からの日本の口座移動について
海外から日本国内の口座→国内の口座への移動についてお伺いします。
海外転出届を日本で提出し、先月からワーホリビザで海外に滞在しています。
日本の国内にある自分の2つの口座(みずほとゆうちょ)でお金の移動をしたいと考えているのですが、これは国際送金にあたるのでしょうか。
同銀行の非居住者に該当する者、という項目では2年以上の海外在住者や海外で働く者、という項目があり、私は滞在する国で働いてもおらず、語学学校に通っている状況です。
1年程度で帰国する予定でいますが、海外転出届を出しています。
また、携帯に入れている銀行のアプリからは海外にいても国内同様の入金やり取りができています。
国際送金に該当する場合、このアプリで送金するなどした場合も罰則などが課されるのでしょうか。
ご回答頂けたら助かります。
税理士の回答

山本健治
ご自身の口座からご自身の口座に資金移動するということであれば、国際送金であっても税務上の問題が発生し得るのでしょうか。
あるいは、実質は贈与なので、贈与税の心配をなさっておられるのでしょうか。
税務上の問題がなくとも、何の目的の送金か税務当局から問い合わせがくることはあります。
ご回答頂き、有難う御座います。
不安になり、みずほ銀行にも確認してみましたところ、ワーキングホリデービザでの滞在で現地で就労なし、かつ帰国予定が1年ということであれば観光扱いで海外送金にはならないとのことでした。
本投稿は、2022年03月14日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。