未支給の恩給は相続財産? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 未支給の恩給は相続財産?

未支給の恩給は相続財産?

親が亡くなったときの軍事恩給の未支給分の受け取り分は相続財産として考えねばなりませんか?
また、戦没者遺族会に対する特別企画弔慰金(額面25万の国債)はどうですか?

税理士の回答

未支給の恩給は、相続財産にはなりません。受け取った方の一時所得になります。
国債は、相続財産になります。

本投稿は、2019年03月09日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未支給退職金の遺産相続について

    何度か相談をさせていただきましたが、遺産相続に関して他界した父が所謂退職金を 現金で一括で貰わず会社より毎月分割で支給されていました。残金額(生きていただろう...
    税理士回答数:  1
    2015年11月02日 投稿
  • 相続発生時の未支給年金はどういった扱い?

    相続発生時に未支給年金があった場合、受け取り人の一時所得になると聞きました 50万まで控除を受けられる 一方では、雑所得だというかたもいますが、実際はどうな...
    税理士回答数:  2
    2017年09月24日 投稿
  • 17年前の未返済の借用書を相続財産とすべきか

    父が死亡し相続財産を調査したところ、17年前の姉の借用書が発覚しました。 姉は300万円を父から借り、1年後に返済予定としてありましたが返した形跡はありません...
    税理士回答数:  2
    2018年11月05日 投稿
  • 財産相続について

    息子に財産を継ぐ場合、財産を先にするのか、後にするのか、どちらのほうが税金が安いいのでしょうか? 夫には離婚歴があり、前の家庭に娘が3人います。 財産を...
    税理士回答数:  1
    2016年01月02日 投稿
  • 相続財産になるのか?(老人ホーム入居金)

    両親が老人施設に入居していましたが、父が亡くなりました。母は健在で施設でお世話になっています。母が最初に入居し、3000万円程度の入居金を支払いました。後日(1...
    税理士回答数:  1
    2016年09月13日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266