贈与税か相続税になるか教えていただきたいです
2ヶ月前に叔父が老人ホームを退所し入院しました。
返還金の用紙に、自分の名前と実印。私の署名、実印。私に退所金が入るようにしてくれました。
叔父の体調が急に悪くなりました。
もし手続き中に亡くなり、そのまま私の口座に入る場合、相続になるのか、生前にやった事なので贈与税の対象なのか知りたいです。
契約書はありません。
手続きにあと2ヶ月近くかかるみたいです。
税理士の回答

竹中公剛
もし手続き中に亡くなり、そのまま私の口座に入る場合、相続になるのか、生前にやった事なので贈与税の対象なのか知りたいです。
手続き中と記載があります。
相続税になると考えます。
お父様の財産に+になると考えます。
手続き中と記載があります。
相続税になると考えます。
・返還書類の署名捺印があっても、解約日と同時に贈与にはならないという事ですね。
手続きが終了していたら振り込み前でも贈与になりますか?口座に入った時点でなるのでしょうか?

竹中公剛
手続きが終了していたら振り込み前でも贈与になりますか?口座に入った時点でなるのでしょうか?
同じ考えになると考えます。
相続税だと考えます。
素人にはわからなかったので、ありがとうございました。
本投稿は、2023年04月15日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。