[相続税]納税代理人とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 納税代理人とは

納税代理人とは

昨年末に母が亡くなり、相続税を納税する際に海外在住の姉が「相続税の納税代理人」という書類で私を納税代理人に指定いたしました。その後、納税が完了したので私は自動的に納税代理人の任務は終了したと思っていました。姉は解除の届け出はしておりません。 その後、姉が所得税を支払う案件が発生しそうなのですが、所得税に関しては私は納税代理人になっているつもりはないのですが、姉は解除していないので引き続き所得税についても管理人のままだと思っているようです。どちらの考え方が正しいのでしょうか。また、税金の計算は税理士さんにお願いしなくてはなりませんが、その税理士さんを探すことも代理人の責任なのでしょうか。

税理士の回答

納税代理人ではなく、納税管理人ですね。
 納税管理人については、国税通則法117条に定められており、「納税申告書の提出その他国税に関する事項を処理」するときに定めることとされています。
 ここでは、納税申告書とされているので、包括的に多くの税務申告書をさすように読むことができ、この点ではお姉さまの意見が正しいようにも思えます。
 しかしながら、各税目ごとに別々の納税管理人を置くこともできると解されています。
 もともとは、各々個別の税法に規定されていたものが、昭和37年の改正で国税通則法にまとめられ、1本の規定になったという経緯により、納税申告書と規定された経緯があります。また、所得税と消費税は配偶者に、相続税と贈与税は同じ相続人である兄弟姉妹に、といったほうが利便性も高いです。
 そこで、実務上は、「相続税と贈与税の納税管理人の届出」、「所得税と消費税の納税管理人の届出」と分けて、届出用紙が用意されています。
 質問者様が提出した届出は、相続税の納税管理人の届出書でしたら、その効果は所得税には及ばないと考えられます。
 しかしながら、国(税務署)は、納税管理人を指定することができ、この場合、お姉さまの納税管理人を質問者様に指定することが想定されます。
 なお、納税管理人は、委任と考えられるので、税理士費用や通信費・交通費などをお姉さまに請求してかまいません。

ご回答ありがとうございます。
国税庁のHPに相続税の納税管理人は他の税には及ばない、と明記してあれば混乱しないのに、と思いました。
姉には所得税は別だと伝えます。

BAありがとうございます。
 原則は、申告する税目一般に及ぶのですが、そのうちの限定的に届出書を作成している感じですね。
 あと、相続税の申告がお済みとのことですが、添付資料や補完資料の依頼、形式的な過不足の補正、調査対応など、国にしてみれば、納税管理人はしばらくの間いてくれないと、困ると思います。

本投稿は、2023年11月11日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 納税代理人の選定について

    外国人(非居住者)の夫が日本で不動産を購入し、しばらくは賃貸に出す予定です。月々の賃料から20,4%の源泉徴収が引かれることはわかっているのですが、確定申告の際...
    税理士回答数:  2
    2020年01月24日 投稿
  • 確定申告 納税代理人ができること

    海外に1年以上滞在するため、確定申告を納税代理人を通じてする予定です。 調べていると、納税代理人は確定申告書の提出のみが許されていて、作成は許されていない...
    税理士回答数:  3
    2023年08月27日 投稿
  • 納税代理人の届出にマイナンバーは必要ですか?

    海外在住で住民票も抜いています。両親より贈与を受けることになっており、贈与税支払いのために納税代理人の届出を作成しています。しかし、その中でマイナンバーの記入欄...
    税理士回答数:  1
    2020年09月08日 投稿
  • 納税代理人に確定申告してもらう場合の本人確認書類

    現在海外赴任をしており、日本の持ち家を貸しています。 毎月家賃を受け取っているのですが、源泉税を控除された金額を受け取っています。 確定申告で、前払いした源...
    税理士回答数:  2
    2022年02月20日 投稿
  • 世襲代理人について

    私の父が数年前に亡くなり、父の姉(伯母)が亡くなった場合について誰が相続人になるのか 教えて下さい。  父と(伯母)の両親は亡くなっています。二人兄弟で、伯...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,848
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605