税理士ドットコム - 山林の立竹木が相続税評価の対象になる場合とならない場合について - 数十年間も手入れをしていない立木については、価...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 山林の立竹木が相続税評価の対象になる場合とならない場合について

山林の立竹木が相続税評価の対象になる場合とならない場合について

山林を相続することになりました。
しかし、数十年前に祖父が購入して以降手つかずの状態で
現状がどうなっているかも不明です。
ネットで調べたところ立竹木も相続税評価の対象になるようですが、
木が生えているかもわからないような場合でも
立木に相続税が発生するのでしょうか?

税理士の回答

 数十年間も手入れをしていない立木については、価値はないと判断し立木については評価0の可能性が高いと思います。

ありがとうございます。
木に価値があるかもしれないけど自分(相続人)にはわからない場合は
税理士さんに依頼すれば調べてもらえるのでしょうか?
不動産鑑定士等を頼るべきでしょうか??

 税理士には無理だと思います。
 ただ、不動産鑑定士に依頼するのも立木だから難しいのではないかと思いますので、山林の近くに材木屋があれば、一般的な価値はどの程度か分かるかもしれません。

本投稿は、2021年11月12日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 山林と立木評価について

    相続財産評価で、山林は、森林簿を取り寄せるとすぎとヒノキが生えていることがわかりました。 総合等級をだして評価しました。 そして、この立木を相続人が取得する...
    税理士回答数:  1
    2021年07月26日 投稿
  • 山林の相続税評価額について

    山林の名義を変更しました。贈与税の対処となると思いますが、山林の贈与税評価額は相続税評価額と同じでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年10月10日 投稿
  • 田舎の山林の相続税評価額

    父が亡くなり田舎の山を相続します。山林の相続税評価額は、山林の所在地を所轄する税務署に照会すればわかると、専門書に書かれていたのですが、税務署に行けば本当にわか...
    税理士回答数:  1
    2021年09月29日 投稿
  • 山林の相続税の計算について

    私の父は、長野県に山林を所有しています。この山林の相続税の計算は、倍率法により、固定資産税評価額に5.2倍することが最近わかりました。父は広範囲に点在した山林を...
    税理士回答数:  3
    2016年02月24日 投稿
  • 相続した山林

    父が10年以上まえ死亡しました。その後、昨年に遺産分割協議を、やり直して、相続登記が終わり.自分名義の山林を昨年売ったのですが、確定申告で、利益があったかどうか...
    税理士回答数:  4
    2020年03月09日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449