解約返戻金及び定期預金はいつ時点の解約時の金額を聞けばいいですか?
お世話になっております。
昨年、9月25日に母が亡くなり相続税の申告を自分で作成しております。
そこでご質問なのですが、保険の解約返戻金や定期預金の解約時の金額を教えてもらう際には、亡くなった日の9月25日でいいのでしょうか?
それとも、亡くなる前の日の9月24日?
または、亡くなった後の9月26日?
どれが正しいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授いただけたら幸いです
どうかよろしくお願いします
税理士の回答
相続開始日である9月25日の金額になります。
なお、金額は低金利なので低いですが、定期預金については9月25日に解約した場合の利息についても残高証明書に記載をするようお願いしてください。
本投稿は、2022年01月06日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。