[相続税]住宅取得の贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 住宅取得の贈与税

住宅取得の贈与税

中国人です。今年4月中古マンションを購入しました。私は仕事の関係で、すべての手続きは旦那がやってもらいました。名義は旦那の名義にしました。現在名義はわたしを変更したいです、贈与税はいくらでしょうか。購入した金額は490万、都市計画税課税標準額と固定資産税課税標準額は1218600円。よろしくお願いします。

税理士の回答

マンションを贈与したときの贈与税は、購入金額や固定資産税等の課税標準では計算することはできません。 
次の書類が必要になります。
・マンションの登記簿謄本
・マンション所在地の路線価図建(国税庁HPからダウンロード可能です)
・マンションの固定資産評価証明書(又は固定資産税納税通知書)
これらの書類を揃えて専門家にご相談されると、おおよその贈与税はその場で分かると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2017年08月07日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426