[1265ページ目]みんなの税務相談一覧-138,943件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1265ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,943件の記事が見つかりました。 138,943件中 63,201 - 63,250件を表示

  • 家賃振込時の手数料と管理費の仕訳についてetc

    Ⅰ  個人でコインパーキング(4台)の家賃収入があります。 コインパーキング会社との契約書には「当月末日までに翌月分を支払う」となっています。2021年2月分...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 無職だがフリマアプリで売上があたった場合の住民税の申告

    昨年と現在無職で給与所得はなく、国保の軽減や非課税証明書の発行などを受けたいので、住民税の申告を考えているのですが、フリマアプリで不用品を売り、昨年1年間で約6...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 税務署は仮想通貨(暗号資産)の送金履歴も把握しているのか。

     昨年、ビットコインの取引で利益が出たため、これから確定申告をします。取引業者から税務署に支払調書が提出されるということも、インターネット等で調べて理解していま...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 前職の源泉徴収票のみの確定申告について

    2021年の6月にA社を退職し、その後、登録制アルバイト派遣会社のB社経由で単発のアルバイトをし、同年9月に現在のC社に就職しました。 12月になり、C社で年...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 大学生いくら以上アルバイトで稼いだ場合得をするのか。

    現在大学生で今年から新しくバイトを増やそうと考えています。現在居酒屋で働いているのですが、今年から車を持つことになり効率よく稼ぎたくなり、BARのアルバイトを掛...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • せどりの帳簿に私物の販売も含まれますか?

    本年からせどりを始めました。 販売目的で購入した商品は帳簿づけしています。 しかし、以前から持っていた私物を販売した場合も本年度の売り上げとして帳簿づけは必...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 督促手数料・延滞金の控除

    確定申告の控除で国民健康保険料の督促手数料や延滞金は控除額に計上出来ますか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 確定申告 国民健康保険

    令和3年度、ずっと社会保険に加入していましたが、退職後1ヶ月だけ国民健康保険に加入しました。国民健康保険について、世帯主の氏名で納付書が届いていましたが、私が全...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 確定申告の際の軽油車両の車両費について

    現在月3回副業で往復100kmほどの場所で 業務をしています。 使用している車両が軽油車両のため記載の方法についてご教示いただきたいです。 行った時の日付...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • FXの証拠金について

    FXの証拠金として、200万 事業主から借り 普通預金/事業主借 外国為替証拠金/普通預金 年末に経費として 200万計上し事業主 に返しました...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 売上ゼロの場合の確定申告

    昨年、副業としてオンラインショップを始めるため海外から200万円程商品を仕入れましたが、年内に販売を開始できずに年を越してしまいました。経費はオンラインショップ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 所得の内訳について

    確定申告書 第2表の「所得の内訳」に書くのは源泉徴収された収入だけで良いという記事をネットで見たのですが本当ですか? たしかに国税庁の確定申告書等作成コー...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 士業の法人税等について

    士業は、設立の法定費用(登録免許税等)は、非課税と聞いていますが、法人事業税・法人住民税は納税で特例などの扱いがありますか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 値引き分がクレジットカードに返金された場合の仕訳

    会計処理初心者です。 ネット仕入れをしクレジットカードで支払いましたが、後日値引き分がクレジットカードに返金されました。 返金分の仕訳はどのようになりますか...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 給与所得控除について

    給与所得控除について質問です。 昨年の年末調整後に発行された源泉徴収票によると、 支払い金額が、3454918円です。 給与所得控除は、 年...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 3000万円特別控除との併用可否について

    マンション売却し3000万円特別控除で確定申告を予定していますが、ふるさと納税と医療費控除も併用可能でしょうか マンション売却益3000万以下 ふるさと納税...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 社会保険料控除について

    給与所得、事業所得の2つがある者です。 初めて青色申告の確定申告します。 給与所得は、年末調整をしています。 青色申告で確定申告するときも、 ...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 売掛金消込のタイミング(クラウドソーシングを仲介)

    クラウドソーシングを仲介し事務職で年間120万円(月10万)程度の収入を得ています。 本年度より青色申告を考えているのですが、売掛金を消込むタイミングを教えて...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 商品の棚卸しの方法について

    商品を仕入れる際、ポイント利用部分は仕入値引して原価としております。 ①商品Aを複数店舗で同日に仕入れた際、原価はどちらの店舗で仕入れた価格にすればいいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • メンズエステ

    数日前からマンション型のメンズエステで働いています。水商売や風俗の方は確定申告をしている人が少ないらしく、実際同じところでお話しした方もしていないと言っていまし...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 贈与契約書を一枚にまとめて作成してもよいでしょうか?

    1年間に同じ人から何回かに分けて銀行振り込みにより贈与を受ける場合、贈与契約書を一枚にまとめて作成したのでよいでしょうか?それともその都度作成が必要なのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 領収書が発行されないタイプの電子書籍の購入証明について

    お世話になります。 よろしくお願いいたします。 hontoという電子書籍サイトは購入しても領収書が発行されません。 クレカ明細や注文受付メールを領収書...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 不動産を所有している子会社の債務免除について

    子会社への貸付金3000万円が回収不能なので、債務免除を考えています。 子会社は、不動産を所有していますが、売却しても売却益が500万円程度です。 なお当社...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 青色申告での、銀行からの貸付と利子割引料の処理について

    銀行から事業用に100万円のお金を借り、毎月約1万円を銀行から口座引き落としで返済しています。その際の、青色申告での処理について教えていただきたいです。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 離婚後、子供二人の扶養者は父親、同居・同一生計は当方母親。子供の医療費控除申請が出来る親はどちら?

    今まで、確定申告はしたことがなく、会社でして貰える年末調整のみでした。昨年度に、下の子が心療内科にかかる頻度が増え先月、精神障害者手帳を発行され、今後定期的に処...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • YouTuberのInstagram投稿での経費の範囲について

    営業目的で使用しているが、直接収益を生んでいないInstagramの投稿にかかる費用は経費になりますか? 現在会社員をしていますが、副業として開業届を出し...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 資本金から借入金への振替

    現在、事業承継を検討中です。買主側に買収資金が不足していることから、会社は貸付を残すかたちで売却し、譲渡後に貸付金を返済するかたちで売却対価を回収できないかと考...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 役員報酬の改定について

    3月決算(給与は末締・翌月10日払)の法人で 6/15に株主総会を開いて役員報酬を増額した場合、支払は決算から3ヶ月を過ぎた7/10からになります。この場合で...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 売掛金の回収

    仕訳について質問です。その月の売掛金が回収できなかった時の仕訳はどうしたらいいですか?また翌月に回収できなかった分とその月の分と2ヶ月分まとめて振り込まれていた...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 法人住民税の均等割について

    例えば、東京都に法人がある場合、特別区以外のみであれば、均等割は都民税2万円のみ納税すればよいと聞いています。 もし、同じ市内に本社と支店があった場合も2万円...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 贈与税申告・納税の添付書類

    2021年に、伯母から100万円、実母から160万円の、計260万円の贈与を受けました(生活費援助)。 贈与税の申告と納税をしようと思っていますが、その際...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 年をまたいで住宅資金贈与を受けた場合の制度対象年度についてお教えいただけないでしょうか。

    祖母から年をまたいで分割で住宅資金贈与を受けた者です。以下のケースの場合、何年度の制度対象になるのかお教えいただけないでしょうか。(後述するパターン①~④のどれ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 補助金に関して

    初めまして。都内開業を検討している者です。 現在共同で事業を起こそうとしております。 共同者の叔父が他県(にて)営んでいた和菓子店を、都内で新規開業する...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 打合せ飲食代

    ①社員2~3名で外出先に出向き、事前に打合せができていなかったために、当日外出先の近くで合流し、喫茶店で払った喫茶代は、会議費になりますか。身内の社員だけです。...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 確定申告 家内労働者の特例

    はじめて確定申告をします。 家内労働者の特例をしようするのですが、経費の所は55万以下だった場合は0として入力し、経費の詳細は記入しなくてもよいのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 風俗業 確定申告 経費について

    昨年から風俗業をしており初めての確定申告が控えています。 自分での確定申告に臨むべく収支について日々記録は付けていますが、いろいろ調べたもののあまり自信がない...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 漫画アシスタント報酬の確定申告について

    会社員で副業で漫画アシスタントをしている者です。 確定申告についてご相談がございます。 昨年末から平日は一般企業で会社員をしながら、休日に2名の漫画家先...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 家族が払った費用

    個人事業主の白色申告です。 自分が農業を始めるとき親がビニールハウスがないと話にならないという理由で約100万円でビニールハウスを3棟建ててくれました。 こ...
    税理士回答数:  3
    2022年01月08日 投稿
  • 棚卸しでの単価について

    棚卸しについてお聞きしたい事がございます。 ネイルサロンでの棚卸しの計算をしておりましたが、 仕入れ単価を求める際、ふと手数料や送料は込みで計算すべきな...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 勤労学生について

    お世話になって居ります。 標題の件お教えいただきたく、お手数ですがお願い致します。 私は、令和3年の年末調整にあたり、会社に対し、 勤労学生にチェック...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 経費の証明

    個人事業主としてウーバーイーツをしております。 経費についてなのですが確定申告の際に書類の作成をPCで行っており毎回ネットカフェで作成しております。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 土地贈与時の費用

    相続時精算課税制度で贈与税を払わなくて済むとしても、登録免許税は2%になりますか?また所得税もかかるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 社会保険の扶養と一時所得について

    こんにちは、21歳学生です。 社会保険の扶養は、年間130万以下もしくは連続する3ヶ月の収入の平均が10万8千円以下とありますが、この収入が一時所得であった場...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • fxの損失繰越の提出書類について

    海外fxの損失繰越を考えています。 「確定申告書作成コーナー」にて一通り記入(収支の金額や損失の額等)をして提出をしましたが、まだ添付はしておりません。 損...
    税理士回答数:  4
    2022年01月08日 投稿
  • 給与所得者の確定申告について

    2021年4月に退職をしているため、年末調整は行っていません。 暗号通貨の所得が+10万円ほどあります。 確定申告する際は給与所得のみ記載をすればいいと思っ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 退職者の確定申告

    2021年10月まで会社員でしたが、現在は休職中です。 会社員時代にFXの所得が40万円発生したので確定申告を行おうと調べていましたが、 一般的に、無職...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 白色申告での経費の計上について

    一昨年から非常勤3ヶ所(全て週1回)学校で働いております。 3ヶ所とも毎月給与という形で支払いを受けており、源泉徴収税額のみ引かれております。 収入は3ヶ所...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿
  • 専従者控除による専従者の源泉徴収は必要になるのか?

    配偶者を専従者として白色申告の専従者控除86万円受ける予定です。 配偶者の収入が専従者控除額=給与収入以外に無い時、例えば従事期間が6ケ月だった場合86万...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 協力金も底をついてしまいました

    大学の近くで飲食店経営しています。緊急事態宣言もあけて売り上げを戻すためにいろいろやって来ましたが売り上げは戻らず残っていた協力金も来月には底をついてしまいそう...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 配偶者控除の判定時期

    こんにちは 私は今年から経理をしている新米経理マンです。 今回、初めて会社の年末調整をおこなっています。 そこで配偶者控除についてご質問させてください。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月08日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483