[82ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,636件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 82ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,636件の記事が見つかりました。 16,636件中 4,051 - 4,100件を表示

  • チャットレディ(雑所得)の確定申告について

    現在、夫の扶養に入りながら給与所得のパートをしています。(年間70万円ぐらい) それに加えて夫に内緒で副業のチャットレディの仕事をしています。 バレたら大変...
    税理士回答数:  3
    2024年04月07日 投稿
  • 副業分の住民税の支払い方

    懸賞だと思っていたものが報酬だということに気づき、納税方法を悩んでいる社会人1年目です。 モニターのような形なのですが、応募に当選した場合は案件に参加でき...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • 確定申告

    e-Taxにて白色申告作成を行っております。昨年半ばころに事業を開業し、事業所得があります。職業はライターです。 そこで、住民税・事業税に関する事項のところで...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿
  • メールレディをやっています。所得税、扶養についてのご質問があります。

    こんばんは。 税金のことについて、ご相談があります。 私は、大学生でアルバイトをしています。 アルバイトではだいたい60万円ぐらいを稼いでいますが、そ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • ふるさと納税限度額について

    ふるさと納税限度額についての質問です。 給与所得者年収820万円夫婦2人共働きですが、2019年に親の相続財産不動産売却で約3100万円の所得があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月03日 投稿
  • 扶養内メールレディの住民税と確定申告について

    扶養内での税金について教えてください。 今年からメールレディをしていて、親の扶養内に収めたいです。普段は大学生をしていて、アルバイトはしていません。 二つお...
    税理士回答数:  1
    2021年08月26日 投稿
  • 雑所得 社会保険扶養について

    私は4月より専門学生となる満21歳です。 収入源をUber eatsというもので得ているため雑所得を得ております。 様々なサイトで自分でも調べて見...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 確定申告での税金の計算方法について

    確定申告での税金の計算方法について質問いたします。 パートの一年の所得が55万円で、FXの所得が130万円あり、 夫の扶養を外れて社会保険を支払うことに...
    税理士回答数:  3
    2020年12月16日 投稿
  • 繰越控除をした際に次年度の住民税について

    公務員として働いている者です。 令和3年度の確定申告を既に済ましており、fxで損失を出したので、繰越控除をしました。今年は利益が20万超えそうなので、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿
  • 確定申告 控除について

    確定申告の際の国民健康保険料や住民税の控除額(間違っていたらすみません。)は限度があるのでしょうか。 今年度、昨年度で今年の8月に急いで確定申告提出したため、...
    税理士回答数:  2
    2019年11月04日 投稿
  • 副業分の住民税の普通徴収について

    本業に副業の事を知られたくありません。 副業で年間20万以上の収入があり確定申告をする場合、住民税の徴収を普通徴収にすると、普通徴収になるのは副業分だけで、本...
    税理士回答数:  4
    2024年03月03日 投稿
  • メルレ収入の確定申告、住民税について

    現在専業主婦でパートもしていないので収入はメールレディによる収入のみです。 ①夫の扶養から外れない+確定申告不要なのは年収48万以下で間違いないでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年04月24日 投稿
  • 大学生でチャトレをしています。その際の課税について。

    ご覧いただきありがとうございます。 アルバイトの傍らチャトレをしている際の税に関して質問があります。 現在19(今年で20)の大学生で、アルバイトをして...
    税理士回答数:  2
    2023年10月26日 投稿
  • 別表四の書き方について

    経理初心者です。 前期 未収入金/法人税住民税及び事業税 100  今期 普通預金/未収入金 100 で国税還付金を処理しました。この場合決算処理...
    税理士回答数:  1
    2019年07月30日 投稿
  • 103万の壁 扶養控除について

    お聞きしたいことがあります。 現在、私は20歳の大学生でアルバイトをしています。元々世帯主であった父が2022年12月からシンガポールへ単身赴任しており、現在...
    税理士回答数:  2
    2024年10月31日 投稿
  • 副収入を普通徴収にしたい

    本業は特別徴収 副業は給与所得(年間20万以上) 住まいの市区町村HPでは「他の事業所で特別徴収されている場合、普通徴収が認められる」との記載あり 副...
    税理士回答数:  1
    2024年04月21日 投稿
  • 会社員の副業について

    会社員の副業について質問があります。 現在会社員として勤務しているのですが、今年から副業を始めようと思いいろいろ調べたところ会社にバレないために注意点があ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月06日 投稿
  • 相続した家の売却について

    9月に母が1人で住んでいた家を相続しました(一戸建て、築30年、耐震なし、私は住んだことがない) 家は石川県にあり、私は東京在住なので今後住むこともないので、...
    税理士回答数:  2
    2018年11月08日 投稿
  • 大学生で1年だけ扶養を超えてしまう場合について

    今年大学3年生になる予定でしたが留年してしまったため2年生をもう一度やることになりました。1科目しか無く時間が有り余ってるため働こうと思ったのですが、扶養を超え...
    税理士回答数:  2
    2022年05月10日 投稿
  • 税務調査(個人の所得税)について

    お世話になっております。 会社で給与計算を担当しております者です。 早速なのですが、この度税務署から所得税に関する税務調査の書面が届きました。 内容は過去...
    税理士回答数:  2
    2024年01月09日 投稿
  • 寡婦の為替差益による住民税につい

    昨年、主人が急死し、死亡保険金を150000ドル受け取りました。 私はパートで収入204万円 遺族年金122万 高3、中2の子供がいます。 本年度は...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 住民税の普通徴収は翌年不利になるのか

    住民税の納付方法として、 ・特別徴収(給料から天引き) ・普通徴収(自分で納付) があると聞きました。 普通徴収にした場合、翌年天引きされない分給料...
    税理士回答数:  1
    2023年03月10日 投稿
  • 確定申告の還付される税金の考え方

    昨年サラリーマンから個人事業主となり現在マネーフォワードを使い、確定申告の書類を作成しています。還付される税金の考え方と住民税の考え方について教えてください。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月25日 投稿
  • 年度途中から個人事業主になる場合の税金の計算方法について

    お世話になります。 6月末で現在の会社を退職し、7月1日より常駐型フリーランスとして就業予定です。 諸々の支払いのシュミレーションを行ないたいのですが、...
    税理士回答数:  3
    2018年04月09日 投稿
  • 2ヶ所の給与所得の所得税のについて

    正業で年末調整しました。 副業での給与所得が46万円程度あります。 確定申告をした場合、 合算所得に対する所得税は、正業の会社から引き落とされる仕組みなの...
    税理士回答数:  3
    2018年02月03日 投稿
  • 副業_確定申告について

    現在、メイン会社の収入のみでは生活が厳しいため、副業を検討しています。(まだ決まってはいません) 副業することになった場合の確定申告の方法についてご教示願いま...
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 青色専従者給与の金額について

    夫が自営業で青色申告をしております。 ※健康保険は建築業の労働組合のものに加入 ※年金はそれぞれ国民年金に加入 夫の2020年度の所得は280万程です...
    税理士回答数:  1
    2021年01月16日 投稿
  • 臨時所得の課税について

    「臨時所得の課税について」 今年の収入が臨時所得(複数年分の支給)のみで、来年が雑所得(単年度分支給)のみの収入とします。 来年2月に平均課税制度を利用して...
    税理士回答数:  4
    2020年11月19日 投稿
  • 控除併用時の確定申告について

    昨年は住宅ローン減税とふるさと納税による控除を受けましたが、今年はそれに医療費控除も出てきます。 住宅ローン減税は年末調整で対応できますが、それ以外は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 仮想通貨 確定申告 住民税について

    去年の春にビットフライヤーというアプリを利用して30万円分の仮想通貨を購入しました その後3万円の利益が出たので売却しました。 利益分を含めて仮想通貨を...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 仮想通貨で総所得マイナスになった場合の住民税

    例) 会社での収入500万円で仮想通貨でマイナス600万円になった場合 総収入額0円以下ということになり翌年の住民税 免税になったりするのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月27日 投稿
  • 低所得者の税務調査について

    青色申告控除後の所得額が100万円以下で税務調査が入ったという話を聞いたことがある方はいらっしゃいませんか? 所得税は今までずっと0円で住民税は一度だけ振込の...
    税理士回答数:  1
    2023年03月02日 投稿
  • いつまで納めるのか

    確定申告なしで住民税の申告をし納める場合 1年間支払うのでしょうか?それとも毎年払うのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿
  • メールレディの確定申告、住民税について

    私は専業主婦で旦那の扶養に入りながら、メールレディとハンドメイド作品で年間50万ほど稼いでいます 経費を引いて48万以内なら確定申告が不要だと見ました、で...
    税理士回答数:  1
    2022年06月16日 投稿
  • 年末調整で記載する住所

    扶養控除等申告書で記載する住所について 住民票の住所と居所が違う場合、どちらを記入すれば良いのでしょうか。 この住所が住民税の納付先になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年11月12日 投稿
  • ヤフオク オークション

    トレカなどをオークションで売った場合 住民税の申告は必要でしょうか
    税理士回答数:  1
    2023年02月24日 投稿
  • メルカリ 雑所得 確定申告

    1ヶ所から給与所得(年末調整未済)があり、フリマサイトやその他個人取引にて不用品を売って5万円以下の収入があります。 (主にアーティストのCD、キーホルダーな...
    税理士回答数:  2
    2021年02月22日 投稿
  • 確定申告不要なケースと住民税

    私は特定口座、源泉徴収なしで株の取引をしており年間の譲渡益は20万以下です。 2021年から株を始めて今のところ損失はありません。 加えて給与は200...
    税理士回答数:  1
    2023年02月26日 投稿
  • 副業 確定申告 住民税について

    本業にバレない副業の住民税の支払い方。 副業禁止ではありませんが、内容を報告しなければならないです。ただメールレディという内容がバレたくないため、自分でメール...
    税理士回答数:  2
    2023年11月29日 投稿
  • 本業と副業の税金について

    お世話になります。 本業の年収が450万ほどで、源泉徴収票から課税所得は1950000円ほどでした。 今年から副業を始め、青色申告します。 経費や...
    税理士回答数:  2
    2021年05月30日 投稿
  • 一般財形解約時に対しての確定申告について

    昨年退社の為、一般財形を解約しました。 確定申告をする必要があるのでしょうか? 財産形成貯蓄売付報告書内に遡及課税、所得税、住民税が差し引かれている 様子...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • ゲームアカウントの販売に関して

    現在遊んでいるゲームのアカウントを売却しようと考えており、アカウントを販売した場合、150万円程になるとは思われます。 過去3年間に渡り凡そ200万円程の課金...
    税理士回答数:  1
    2022年07月31日 投稿
  • 節税についてアドバイスください

    個人事業主で美容室を経営しています。 昨年従業員が1人おり売上が高かったので来年は消費税を納めることになります。 今年の途中でその従業員が辞め現在1人で...
    税理士回答数:  4
    2023年08月20日 投稿
  • ポイ活サイトで稼いだ分の住民税申告について

    ポイ活サイトでの収入の住民税申告について無知のため教えて頂きたいです。 現在正社員として働いています。 去年からポイ活サイトで1年間で4500円程稼...
    税理士回答数:  2
    2025年01月03日 投稿
  • ふるさと納税ワンストップ申請後の確定申告について

    ふるさと納税でワンストップ申請後、確定申告をした場合、ワンストップ申請は無効になる点について、具体的にご教示ください。 今回医療費控除で2018年分の確定申告...
    税理士回答数:  3
    2021年03月15日 投稿
  • 日本の会社に所属しながら、海外移住(非居住者)を検討しています

    現在日本の会社で勤務をしていますが、COVID-19の影響で完全リモートワークが許可されたので海外でリモートワークを行うことを考えています。節税の観点で住民票を...
    税理士回答数:  2
    2020年08月15日 投稿
  • 正社員1年目です。副業の確定申告について

    今年4月入社の社会人1年目です。 私は正社員で、別で副業(メールレディ)もしていますが、会社に副業のことを知られたくはありません。 ですがすでにメー...
    税理士回答数:  4
    2022年08月19日 投稿
  • 自営業から会社員になるときの住民税について

    前々職(個人事業主)の年収は転職先にわかるものでしょうか? 住民税で大体わかりますか?(個人事業主のときは自分で納付にしています) 以下の場合、どうなの...
    税理士回答数:  2
    2024年05月22日 投稿
  • 確定申告についてについて

    確定申告についてお聞きしたいことがあります。21歳の大学生の場合、「勤労学生控除」のおかげで130万円まで所得税を払わずに済むとどこかできいたのですが、合って...
    税理士回答数:  4
    2025年06月17日 投稿
  • 新卒 副業 ふるさと納税&住民税

    こんにちは、新卒です。副業もしています(8月からやり始め、毎月およそ2万円ぐらい)。(本業の会社から許可をいただいている) ふるさと納税に関しては、今月か...
    税理士回答数:  2
    2023年09月28日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618