[3ページ目]「決算のみ」の無料税務相談-7,229件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算のみ」の税務相談
  4. 3ページ目

カテゴリから探す

「決算のみ」に関する相談一覧

分野

7,229件の記事が見つかりました。 7,229件中 101 - 150件を表示

  • 年末決算の棚卸しについて。

    一昨年から請け負いの個人事業をしていますが、今年から青色申告にしました。機械のプログラムを作る仕事で、母が代表、私と父が専従者として働いています。年末決算の棚卸...
    税理士回答数:  1
    2016年11月08日 投稿
  • 決算で払う税金について

    まだ1年目の会社です。 決算でかかる税金(法人税等)ですが。 税金を支払う手順はどちらでしょうか? ①儲けに丸々税金がかかって、税金を納付し。...
    税理士回答数:  1
    2016年06月08日 投稿
  • 決算期の相談について

    顧客に、来年早々に予定されている取引に関する支払を、決算のため年内にさせて頂けないだろうかという相談を受けました。本来ならば来年に入ってから、弊社としては売上と...
    税理士回答数:  1
    2015年12月01日 投稿
  • 決算書の差し替えについて

    税務署に提出済みの決算書を間違いがあったと差し替えることができると聞いたのですが、そんなことできるのですか?確定した決算書は修正できないとも聞いていますのでそん...
    税理士回答数:  1
    2025年07月10日 投稿
  • 借入金の決算仕訳について

    借入金の決算仕訳について2点教えてください。 通常月末に返済される分が、月初にずれ込んでしまい、今期は110万円しか支払っていない状態になってしまいました...
    税理士回答数:  1
    2024年11月11日 投稿
  • 決算時の未払金について

    小規模の法人で経理補助しています。 8月決算なのですが、決算時に未払金、未払費用を計上しています。 もちろん決算月までに納品、もしくはサービスを受けたものの...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿
  • 決算賞与の項目について

    中小企業を営んでおりまして、業績がよかったので従業員に決算賞与を支給したいと思います。損金には未払にして、翌月には支給することでできると思うのですが、販管費に入...
    税理士回答数:  1
    2023年05月01日 投稿
  • 決算整理仕訳について

    決算時に事業主勘定の整理仕訳というんでしょうか? これはしなけらばならないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 決算整理仕訳について

    会社の決算整理仕訳について質問します。決算月は10末です。 昨年12月にレンタルサバを契約しており、1年の料金を支払い済みです。支払する時社長が立替しまし...
    税理士回答数:  2
    2022年10月13日 投稿
  • 決算 減価償却について

    アプリ制作を外注して減価償却した場合、 減価償却した金額は貸借対照表の純資産の部の利益剰余金という項目で問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2021年03月11日 投稿
  • 家賃決算仕訳

    12月決算となります。 事務所、個人などの家賃、1月分を12月に支払うことで決算処理として 前払費用に振り替えますが、質問します。 前払費用に振り替える対...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 決算月を変えたい

    今年7月に同号会社を設立し、決算月を6月にしたのですが、決算月を10月に変更したいのですが、定款変更の「同意書」と「異動届出書」を税務署、県税事務所、市役所の3...
    税理士回答数:  1
    2020年09月11日 投稿
  • 決算書の滲みについて

    家で確定申告の決算書を印刷して水に濡れたらしく滲んでしまいました。 数字がわかればそのまま使って大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月18日 投稿
  • 決算の光熱費について

    経理初心者です。 個人の決算で光熱費を未払であげましたが、 今期で金額が違うことが発覚しました。 (例)電気料金を19297円を未払であげ、 今...
    税理士回答数:  1
    2020年02月01日 投稿
  • 決算報告書

    ネット販売事業をしています。7期目ですが、6期はほとんど休眠中(営業していない)状態でしたが、口座への入金は,売掛金(ボーナス払いなどの半年後に振り込まれる)の...
    税理士回答数:  3
    2019年05月29日 投稿
  • 決算月変更を2期連続でする事は出来ますか?

    弊社4月決算ですが、11月に大きな利益が出てしまったため10月決算に決算月を変更したいと思っています。 しかしこの時期は繁忙期のため、再度来年の7月に決算月を...
    税理士回答数:  1
    2022年11月27日 投稿
  • 税理士さんに,決算書を修正してもらいたい

    資金繰りに強いという税理士さんに,資金調達の協力と決算書の作成を依頼しました。 資金調達については,税理士さんから「決算を終えてから、こちら(税理士さん)の公...
    税理士回答数:  1
    2019年10月07日 投稿
  • 法人税の仮決算&消費税の仮決算

    消費税の第一四半期では、前年基準の予定納税をしています。 法人税の半期・消費税の第二四半期では仮決算を予定しています。 この場合、消費税の精算仕訳は不要...
    税理士回答数:  1
    2023年11月07日 投稿
  • 決算に伴う正味財産の処分 決算書の表記について

    ①宗教法人です。 ②本決算を行っています。流動資産/普通預金の残が多くなり、運転資金以上に残がありますので、定期預金に振り替えようと思います。 ③総会で承認...
    税理士回答数:  1
    2019年04月02日 投稿
  • Wiseの決算漏れ

    質問よろしくお願いいたします。 法人ですが、数年前からWiseを利用し、経理の一人の個人アカウントで、「入金時のみ」利用しております。(そもそもWiseは入金...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 決算申告の期日

    3月決算で2期目の法人の代表です。1期目は設立未開業で申告しましたが、2期目は外注費や経費が諸々とあります。また、自己資金を法人口座に入金し経費採算したりしてお...
    税理士回答数:  1
    2024年05月21日 投稿
  • 決算時の仕訳

    光熱水費/事業主借の仕訳で、決算をまたぐ場合はどのように仕訳をすれば良いですか? ・12月20日(検針日料金確定)10/21~12/20使用分 水道代/事業主...
    税理士回答数:  1
    2024年01月29日 投稿
  • 決算 売掛金の仕訳

    決算時のネットショップの運営で売掛金の仕訳についてです 3月決算で3月の売上50万円 支払手数料20万円→4月10日に入金50万とします。 1と2どちらの仕...
    税理士回答数:  1
    2023年10月26日 投稿
  • 決算 必要書類

    9月が決算なのですが、その際に銀行の借入返済表がいるといわれたのですが、6月で返済終わっていても、やは り6月までのものは一応お渡しした方がいいでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2023年10月02日 投稿
  • 売上の決算仕訳について

    お世話になります。一人親方で青色申告を選択しております。 元請け先に15日締めで請求書を発行します。 12/16~1/15の売上の仕訳として、 12/...
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿
  • 決算の欠損金額について

    前期の決算にて、 法人税別表7にて、欠損金額(青色欠損金)が-50万だったとします。 今期が仮に所得金額(税引き前当期純利益)が100万だったとすると、...
    税理士回答数:  2
    2022年10月17日 投稿
  • 決算整理仕訳について

    会社の決算整理仕訳について質問します。決算月は10末です。 昨年12月にレンタルサバを契約しており、1年の料金を支払い済みです。支払する時社長が立替しましたの...
    税理士回答数:  1
    2022年10月13日 投稿
  • 決算の書類と税金について

    はじめまして。 1年目の決算が近いのですが、納める税金と書類についてご教示いただきたいです。 東京都世田谷区に法人があり、年商は800万円以下です(役員...
    税理士回答数:  2
    2022年09月29日 投稿
  • 決算の経費計上について

    9月決算で未払計上について教えていただきたいです。 例 顧問料の支払いで5ー10月の分の請求が10月に来たとします。今まで5ー9までは未払い計上してました。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年07月08日 投稿
  • 2019年度の決算

    顧問税理士が決算を一年遅れていて今尚まだ2019年度の決算申告をしてくれず、今年に入ってから散々催促し、出来ないのであれば他の税理を探すので、2019年度の書類...
    税理士回答数:  2
    2021年11月10日 投稿
  • 決算時の売掛金について

    決算時の売掛金について 初歩的な質問申し訳ありません。 弊社零細企業で6月決算です。 6月決算であれば6月末までに出荷したものを7月以降の入金でも6月末に...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿
  • 前期の決算での誤りについて

    前期の決算で費用の誤りがありました(ある広告宣伝費が58000円として計上していたのだが実際は54000円だった)。前期損益修正益を用いて処理すれば良いというこ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 給与の決算仕訳

    20日締翌月10日払いで給与を支払っています。年度末の仕訳は下記通りで問題ないでしょうか? 12月20日までの分 給与 / 未払費用      預り...
    税理士回答数:  2
    2020年02月05日 投稿
  • 決算のみ依頼できる内容について

    お世話になっております。 合同会社で決算のみ税理士さんに依頼することを考えております。 会計ソフトはfreeeを使用しております。 決算のみ、とは、 こ...
    税理士回答数:  2
    2018年04月17日 投稿
  • 未払金の決算仕訳

    携帯電話機本体を分割支払いで購入直後 消耗品90,000 未払金90,000 上記のように仕訳をして毎月引き落としされる度に 未払金3,000 普...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 未払金の決算仕訳

    分割支払いで買った携帯電話機本体の料金を 消耗品90,000円未払金90,000円 で計上し、毎月引き落としされる度に 未払金3,000円 普...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 決算申告の遅れ

    諸事情があり決算申告の書類を期限までに出すことが難しい状況です。 その場合おさめる税金の延滞税がかかることと思います。 今回の決算は赤字でしたので赤字を繰り越し...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 決算書の作成

    昨年、世田谷区で会社登記。6月決算。社員は、取締役のみ2名。メインバンクの選出など、準備期間が長びき、1年間、営業・活動・売上実績無し。本年、8月に、本店所在地...
    税理士回答数:  1
    2025年08月15日 投稿
  • 初回決算の準備について

    法人を立ち上げて今回初めて決算となります。 疑問点として以下の内容があります。 1.事業年度は、毎年8月1日から翌年7月31日としていますが、今後どういった...
    税理士回答数:  1
    2024年07月17日 投稿
  • 仮決算書とは

    仮決算書(会計ソフト使用)を持って税務署に行き、法人の申告と消費税の申告をします。 この時に仮決算書には何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2024年07月15日 投稿
  • 消費税の決算

    やよいの青色申告オンラインを用いている、個人事業主です。残高試算表の期末の仮受消費税が2572025円、仮払消費税が1539112円だったので、差額の10320...
    税理士回答数:  3
    2024年02月19日 投稿
  • 決算書を間違えました

    会社の経理をしています。 3月決算です。 不課税取引として売上計上していたものが、 課税取引であったことが判明しました。 すでに決算処理は完了し...
    税理士回答数:  1
    2023年05月23日 投稿
  • 株式の決算処理

    法人です。投資有価証券を会社でかったのですが、決算に評価損処理は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年11月24日 投稿
  • 休眠後に決算について

    休眠後の決算についてなのですが、決算前に休眠を行なっても問題はないのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年01月23日 投稿
  • 決算期の計上について

    法人です。 現在損害保険金を2件申請しています。 一件目はすぐに受理され支給されたのですが2件目が少し時間がかかるとなり代理店の方から2件目も支給された後に...
    税理士回答数:  1
    2021年06月08日 投稿
  • 法人、決算仕訳について

    法人の決算について質問です。 決算整理仕訳は、減価償却費の計算や今期の未払費用の計上など、今期費用と来期費用を判断したり、記載漏れがないかなど、間違いを正して...
    税理士回答数:  2
    2020年12月19日 投稿
  • 決算書の訂正

    昨年度の決算書で、借入金を少なく計上していて 今年度返済したが、前年度のを繰り越しているので 大幅に黒字扱いになってしまいました。 この場合、昨年度の...
    税理士回答数:  2
    2020年11月06日 投稿
  • 決算 弥生会計

    いつもお世話になっております。 弥生会計スタンダードを使っております。 決算の時に税理士さんにプリントアウトして書類を提出してくださいと言われました。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月06日 投稿
  • 譲渡された企業の決算について

    勤務先が3月にとある企業に譲渡される見通しとなりました。相手先の社長と弊社の社長が何度か話し合い仮契約まで結んでいるようなのですが、この場合決算はどういう扱いに...
    税理士回答数:  2
    2019年12月27日 投稿
  • 決算書の修正について

    記帳は当社が記帳で行いましたが,税理士さんに依頼しました。ところが決算書の預金残高と期末と期首の金額が間違っていたので,間違ったまま税務署に提出されました。後日...
    税理士回答数:  2
    2019年10月23日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426