[20ページ目]「決算書」の無料税務相談-4,099件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算書」の税務相談
  4. 20ページ目

「決算書」の税務相談(20ページ目)

カテゴリから探す

「決算書」に関する相談一覧

分野

4,099件の記事が見つかりました。 4,099件中 951 - 1,000件を表示

  • e-tax不動産所得の確定申告について

    e-taxでの確定申告について教えてください。 不動産収入と年金をもらっています。 【決算書・収支内訳書(+所得税)】を選択して、「申告内容に関する質問」に...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿
  • 青色申告付表について

    歯科医師で、この度青色申告をすることになりました。 青色申告に決算書および収支内訳書の「付表」医師及び歯科医師用となるものがあるのですが、 申告時に必要書類...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿
  • 税理士さんへの監査役としての報酬について

    当法人は以前から税理士の先生を監査役としています。 監査役に対しての給与なので役員報酬として毎月同額の報酬を 支払っています。(年間132万円) 取扱いは...
    税理士回答数:  2
    2024年01月16日 投稿
  • 決算申告時の代行区分のご相談

    設立1年目(合同会社)の決算において、 決算申告の代行を検討しており、下記の2点についてご教示をお願い致します。 1.代行区分について 現時点...
    税理士回答数:  1
    2016年01月11日 投稿
  • 法定調書について

    今年初めてe-taxで確定申告をしようとおもっているのですが、税務署に提出する書類の中に法定調書があります。 法定調書はe-taxで提出するのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿
  • 広告宣伝費で入力しているものを減価償却したときの処理

    前年度決算時、広告宣伝費で計上したものが税務署より減価償却して修正申告してくださいと言われて修正申告しました。 しかし、償却率計算のミスで、また修正申告を...
    税理士回答数:  1
    2025年07月13日 投稿
  • 所得税申告:持続化給付金は事業所得?

    所得税の申告書類を作成している個人事業主です。持続化給付金の扱いについて教えてください。決算書では雑収入として売上に入れました。所得税の申告内容確認票Bでは事業...
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 帳簿保管期限以降の帳簿について。

    帳簿葉7年保存しなくてはなりません。 7年以上前の処分してしまった帳簿があります。 遺産相続時に9年前の帳簿を確認したかったです。 これは担当税理士事務所...
    税理士回答数:  1
    2019年02月09日 投稿
  • ファンクラブの会計処理につきまして

    アーティストの後援会をしています。 ボランティアです。会計処理において、決算書は昨年度は出しています。 税務上何か行うことはあるのでしょうか?金額は、収入が...
    税理士回答数:  2
    2015年08月23日 投稿
  • 野球観戦チケットに関する質問

    3月決算法人です。期末に福利厚生目的で野球観戦のチケットを購入しました。 ①チケットの領収書を紛失し再発行もできません。代わりにチケットを領収書代わりに保...
    税理士回答数:  1
    2024年06月05日 投稿
  • 初年度の青色申告決算書4枚目について

    昨年5月開業届を出した個人事業主です。 青色申告決算書の4ページ貸借対照表の作成に当たり、左側の期首の欄は記入しなくていいのでしょうか。 開業費や、資本金な...
    税理士回答数:  1
    2024年02月04日 投稿
  • 保険積立金は内訳書に載せる?

    「役員生命保険積立金」として資産計上している保険金があります。配当金がついた分は、別途「保険配当積立金」という科目で資産計上しています。 これらは決算時に勘定...
    税理士回答数:  1
    2017年01月11日 投稿
  • 青色申告について

    現在扶養内でメールレディとして働いている者です。昨年3月15日までに開業届と所得税の青色申告承認申請書を提出しました。 65万円控除を目指すには複式簿記...
    税理士回答数:  2
    2020年03月01日 投稿
  • 期限後申告と中間申告をした際について

    1月決算の会社なのですが期限後の9月27日に法人税と消費税の申告書を提出し納付しました。 それと同じタイミングで消費税の中間納付と申告書も提出をしたのですが、...
    税理士回答数:  1
    2024年10月08日 投稿
  • 廃業届について

    現在フリーランスです。 令和5年、今年分で確定申告書と青色申告決算書 の提出を最後にしたい場合、 12月31日迄に廃業届を提出しなければなりません...
    税理士回答数:  4
    2023年11月24日 投稿
  • 原材料仕入高について

    夫が昨年から個人事業主で空調設備業をしており、青色申告をしております。 工事の原材料についての質問です。 昨年分の確定申告では、実際の工事に直接使った材料等...
    税理士回答数:  2
    2020年04月18日 投稿
  • 会社決算期変更について

    会社の決算期を変更したいのですが 現在 6/1から5/31で これを 7/1から6/30に変えようと思っています。 6/1から5/31を12月で決算し ...
    税理士回答数:  2
    2015年06月04日 投稿
  • 売却してない金について

    会社で金を購入しましたが、売却せずに持っています 1年後の決算書報告の時に、「利益がでた差額分に課税される」と担当税理士に言われ、 ドルの為替差異と一緒に高...
    税理士回答数:  1
    2024年07月01日 投稿
  • 二期目青色申告について 法人

    1期目は青色申告にしました。決算が12月なので2月に法人税申告書を作成し提出しましたが、別表7を記載すれば2期目も青色になるのでしょうか? ほかに提出しなけれ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿
  • 当期の確定法人税等の金額はいつ計算するのですか?

    財務経験3ヶ月の初心者です。 今月初めて決算報告書を作成します。 そこで質問です。 当期のうちに法人税等の額を引当しておいて、来期に取り崩して払う方法...
    税理士回答数:  1
    2018年07月14日 投稿
  • 決算時の預り金処理について

    決算時の預り金処理について教えてください。 5月決算の会社です。5月にフリーランスの方に支払う報酬が発生しました。 今まで下記の様に発生時点で費用計上し...
    税理士回答数:  3
    2020年06月26日 投稿
  • 前期末に租税公課/未払消費税の計上を行なっていなかった

    8月決算法人で現在2期の決算・消費税申告を行なっています。 会計ソフトは弥生会計オンラインを使用しています。 消費税の設定は税込経理方式、課税方式は一般(本...
    税理士回答数:  1
    2025年10月15日 投稿
  • 領収書のない現金支払いについて

    イベントの制作をしておりますが領収書のない現金出金の経費がかなりあります。内容は打合わせ、制作取材、謝礼など様々です。本来は出金伝票をつけておくべきですが関わる...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 子会社から親会社への寄付金

    親会社へ5,000万円の寄付を行いました。 仕訳は寄付金/預金 5,000万で計上しています。 損金不算入というのは分かるのですが、上記の仕訳で決算書に別表...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 法人 株主資本等変動計算書の仕分けについて

    1期目の法人の決算書となります。アプリ制作を外注して計85万円支払いしましたが、この金額は繰越利益剰余金の欄にマイナスで書くのか、資本剰余金の場所にマイナスで記...
    税理士回答数:  1
    2021年03月08日 投稿
  • 法人白色申告

    今期、赤字決算なのですが、税務署に提出するものは何がありますか❓ 白色申告です。
    税理士回答数:  1
    2023年12月23日 投稿
  • 運送業者の未払費用について

    運送会社の決算書に関して質問です。 ①取引先宛の未払費用が発生しているのは、一般的な仕入債務と同義と捉えてよろしいでしょうか。取引形態の性質上、商品あたりの買...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 【別途積立金の取崩について】

    特別損失の計上により赤字決算となることを回避するために、別途積立金を取り崩して、その取崩額を損益計算書の特別利益に計上するようなことが果たして認められているので...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 厚生年金等の特別徴収金について

    厚生年金などの保険料の支払いが月末の引き落としですが、ちょうど月末と土日が被り、次の月の引き落としになりました。 まだ小さい会社のため、税理士を、雇ってお...
    税理士回答数:  2
    2025年09月03日 投稿
  • 法人の確定申告後に決算書の科目や申告内容の修正は可能でしょうか?

    お世話になります。 当方、昨年12月に一期目の決算を終え会計・申告ソフトを使い申告を済ませましたが 資本金の仕訳を間違え役員貸付金として処理してしまいました...
    税理士回答数:  2
    2019年07月13日 投稿
  • 事業種目の変更修正申告

    当社の決算報告書の「事業書目」が本来「建設業、土木業及び同コンサル業」とすべきところ、「建設及び土木のコンサルタント業」と記載されています。これを「建設業、土木...
    税理士回答数:  1
    2023年12月08日 投稿
  • 決算の時の売上とは振込入金された100万円か利益の20万円か?

    一人社長で売上1000万円未満の株式会社です。 今3期目で毎回決算のみ税理士先生にお願いしております。 業種がリフォーム業の為、例えば100万円請求書を...
    税理士回答数:  1
    2020年10月23日 投稿
  • インボイス登録申請のタイミングについて

    インボイス登録申請について相談お願いいたします。 9月決算の法人で現在2期目です。売上は現時点で1,000万以上になっています。 1期目の売上は1,000万...
    税理士回答数:  1
    2021年08月16日 投稿
  • 自社株の贈与について

    自社株評価を計算し1株当たり20万円となりました。 5月決算のため、暦年贈与範囲内の5株だけ自社株を贈与考えています。 贈与契約書を作るつもりです。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月29日 投稿
  • 法人名義の土地、自宅の場合の相続税の申告

    会社経営の父が亡くなりました。家族経営で代表取締役は父の生前に既に私に交代しています。株式も全て私所有です。 父の家と土地が法人名義です。自宅は会社に借り...
    税理士回答数:  1
    2023年09月07日 投稿
  • チャットレディの業種

    持続化給付金の申請をしたいのですが、入力していると業種を選ぶところがあり、チャットレディはどれを選択したらいいかがわかりません。 青色申告決算書にはサービ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 経費の年度またぎについて

    法人で農協と生産物出荷及び資材購入の取引があります。 資材の購入(経費)に関して決算期をまたぐケースに関しての仕訳について相談なのですが、  1月に予約注文...
    税理士回答数:  2
    2025年03月27日 投稿
  • 法人化して初めての決算です。水光熱費、ネット代金等々、税理士に相談について

    去年の8月に個人事業主から合同会社を設立しまして、 初めての決算書類を製作しておりますが 会社の業務を自宅で行っておりまして、毎月の ネット代金、水光熱費...
    税理士回答数:  1
    2017年09月04日 投稿
  • 法人事業税の納付を損金にする仕訳について

    決算仕訳で、法人税、住民税および事業税として、未払法人税と仕訳しますが、法人事業税を申告書提出後に納付する場合の損金への取り込み方が不明で、ご教授いただければ幸...
    税理士回答数:  1
    2024年11月07日 投稿
  • 個人事業主と法人の両方の決算について

    個人事業主を2019年3月に開業、法人を2020年3月に設立しました。 個人事業主の確定申告については自分で調べて一度体験しているのでわかっているのですが...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 決算後の総勘定元帳は何故訂正できない?

    何度も申し訳ありません。 税理士に渡す毎月の現金出納帳の日にち転記ミスで毎月の現金残高は合っているのに 日にちが間違えていた為に先生は残高がマイナスにならな...
    税理士回答数:  2
    2019年04月14日 投稿
  • 決算申告書の訂正について(法人事概状説明書の月別売上のミス)

    決算後に昨年の月ごとの売り上げを再度確認しておりましたら、経理ソフトで入力していた売上計上日が間違っている事に気が付きました。 年度をまたぐミスは無かった...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 決算時の未払い計上漏れ

    給与が月末締翌月25日支払いで月末に未払金で計上するはずが忘れてしまい、社保分のみ未払金で計上していた。 翌期の給与処理はどのようにしたら良いでしょうか
    税理士回答数:  1
    2023年11月13日 投稿
  • 売上計上もれ。

    売上計上もれについて。 3年前の売上もれが発覚しました。 金額は2.000円です。 発行した領収書は単式で 会社に控えがありません。 決算時には複...
    税理士回答数:  1
    2019年09月11日 投稿
  • 勘定科目について

    エステサロンです。 雑誌に掲載していただき、お客様がその雑誌のポイントで割引を適用し、 その割引金額が全額こちらへ入金されました。 それは決算書にはどのよ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 確定申告済書類金額間違いがあった

    令和01年確定申告提出済個人事業主です。 所得税青色申告決算書の期末商品棚卸高金額を、1034円少なく記載してしまったことがわかりました。 申告し直しは必要...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 設立一年未満の休眠について

    昨年外部から資金を調達して会社を設立し、今年9月が設立以来初めての決算期です。しかし、資金がほとんど底をついたため今月休眠届を提出したいと考えています。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年08月09日 投稿
  • ハンドメイド仕入、材料費の勘定科目について

    今年開業しヤフオク、メルカリでハンドメイド、小売、年間売上120万ほどになりました。 青色決算書の仕入、棚卸、製造原価など 不明点が多かったので、 国税庁...
    税理士回答数:  2
    2024年11月22日 投稿
  • 売上を仮想通貨で受け取る際の消費税について

    お世話になっております。 仮想通貨のやりとりについてご回答お願いいたします。 10月中に、ある業務委託料の売上が1000万円発生しました。 消費税を課...
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 活動していない法人の確定申告(白色)の方法を教えてください

    昨年8月、会社を作りましたが活動していません。 正確には、外国の合同会社の日本支店を設置登記しました。 登記費用はかかりましたが、事務所は自宅のためその他の...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,847
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,499