[61ページ目]「白色申告から青色申告」の無料税務相談-3,247件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「白色申告から青色申告」の税務相談
  4. 61ページ目

カテゴリから探す

「白色申告から青色申告」に関する相談一覧

分野

3,247件の記事が見つかりました。 3,247件中 3,001 - 3,050件を表示

  • 新社会人の勤め先、一般的なアルバイト、個人事業のアルバイトにおける確定申告

    この度新社会人となったのですが、休業によりアルバイトを始めようと思っています。woltという配達業に目をつけたのですが、個人事業扱いとなり、確定申告をどのように...
    税理士回答数:  2
    2020年07月11日 投稿
  • 家内労働者等経費の特例の対象かどうか

    在宅ワーカーです。 個人事業主として、特定の1社と業務委託契約し、時間給で報酬を得ています。 業務内容は、アプリのデータ作成です。仕事の内容的に、経費で計上...
    税理士回答数:  2
    2021年11月25日 投稿
  • メールレディの確定申告について。

    こんばんは。 タイトルにある通り、メールレディの確定申告についてなのですが、いくつか質問させて下さい。 ① メールレディの毎月の報酬から振込手数料と...
    税理士回答数:  5
    2025年02月22日 投稿
  • チャットレディ、メールレディについて

    チャットレディ、メールレディをしています。 その収入の算出方法について質問です。 例えば 2018年の 12/10 2000円 12/26 4...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿
  • 持続型給付金について

    普段メールレディやアフィリエイトで収入を得てますが コロナの影響で在宅ワークする人が増え 同じ業種の稼働者が増えた事により 稼げなくなり収入が減り続けてい...
    税理士回答数:  2
    2020年06月15日 投稿
  • メルカリでの利益と確定申告、扶養控除について

    現在、メルカリで健康食品を販売しています。 始めは利益分で自分の分がただになるといいなと、思い余った分を販売していました。 なぜか、とてもよく売れて仕入れ金...
    税理士回答数:  2
    2019年09月30日 投稿
  • 開業届について

    お世話になっております。 相談させていただきます。 現在の私の状況です。 ・飲食店で正社員として勤務中 ・本年1月よりインターネット物販ビジネスを副...
    税理士回答数:  2
    2019年08月08日 投稿
  • 自宅の一部を仕事場にしている場合の経費について

    持ち家の場合住宅ローン費は経費にできないが、減価償却費として計上することができると知りました。 ②この減価償却費は、開業届を出し青色申告する人だけが経費計...
    税理士回答数:  5
    2022年01月18日 投稿
  • 経費について 年度の変わる12月〜1月

    初歩的なご相談失礼いたします。経費についてですが、電気代1月〜12月分として、12月分の経費となる料金は1月に入ってから引き落としがなされますが、申告をする際は...
    税理士回答数:  3
    2025年02月13日 投稿
  • 水商売の確定申告について

    水商売の確定申告についてお伺いしたく相談を投稿させて頂きます。 3月からガールズバーでの副業をはじめたので、本業に住民税の徴収が行かないよう確定申告時に普通徴...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿
  • 開業届を提出について

    私は自営業で専従者として働いています。 web運営の開業を考えていまして、開業届を提出しようと思っているのですが、専従者だと開業することは、支障とかありますか...
    税理士回答数:  5
    2018年05月30日 投稿
  • 確定申告 個人事業主 給与について

    現在委託業務で飲食を手伝っていますが 委託業務費の面でも安く 7月で契約を終了する予定です。 自分のお店を出すために 物件探しに入りました。 人気...
    税理士回答数:  5
    2022年06月15日 投稿
  • 開業日と売り上げ

    至急質問です。 開業日が令和5年4月24日なのですが、最初の売り上げは令和5年2月17日にありました。 個人事業主として開業届を出さないといけないと後で...
    税理士回答数:  3
    2024年02月06日 投稿
  • 開業前 収入の帳簿の書き方について

    ①開業日は2022/02.17です。 開業前の見極め期間として、2021/08〜2022/02.16まで知り合いのお客様のみの施術で、材料費だけを頂きながら自...
    税理士回答数:  5
    2022年08月02日 投稿
  • 副業のアフィリエイト収入の記入をするときの項目名について

    私は本業はサラリーマンで、副業でアフィリエイトをしています。アフィリエイト収入は月9万円程あるのですが、現金出納帳などには何という項目で記入するのでしょうか?あ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月12日 投稿
  • 節税について

    現在、個人事業主でアルバイトしています。 その際に別途の仕事で使うパソコンを購入しました。 価格は再度調べますが、節税としてできるか確認をしたいです。
    税理士回答数:  2
    2021年11月22日 投稿
  • 前職の確定申告を自分でしたい場合

    今年仕事を何箇所かでしており現在の職場には源泉徴収票を渡していません。 源泉徴収を貰えない場所もあるため前職の確定申告を自分でしたい場合どうしたらいいでし...
    税理士回答数:  4
    2020年09月27日 投稿
  • けがで半身不随になってしまった父の農業の所得を自分の方へ移動できませんでしょうか?

    父の不動産業(農地)の事業所得を自分の所得へ移動できませんでしょうか? 父の事業は田んぼを近所の人、親戚の人へ貸して作ってもらっていてその小作料を収入にし...
    税理士回答数:  3
    2020年09月22日 投稿
  • 30万未満の減価償却資産の一括償却について

    個人事業主として農業を営んでいるものです。 平成27年に購入したアスパラガス苗が耐用年数11年の減価償却資産である事を知りました。約2,000本の苗を金額約2...
    税理士回答数:  1
    2016年01月29日 投稿
  • 配偶者控除について

    業務委託で仕事をしていますが、主人の会社で配偶者控除を受けるのを意識して働くには収入から必要経費や控除できるものをひいて所得をいくらに抑えるようにすればいいので...
    税理士回答数:  1
    2021年04月05日 投稿
  • 持続化給付金について

    年収自体が去年の倍でも 月が50%以下なら 貰ってもいいんですか? 年収が倍あるのに貰うとなると 不正になるんですか?
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 扶養控除

    扶養控除の対象かどうかを教えて下さい。 私の主人は個人事業主です。もちろん確定申告をするのは主人です。節税の為こちらで対策を質問し、扶養控除の提案をいただきま...
    税理士回答数:  5
    2018年05月18日 投稿
  • 税制改革で95万という意味

    専業主婦です。昨年11月から業務委託契約をし、現段階で45万ほどの収入となりました。今月末で契約満了の為、経費などはなく総額で55万ほどになる予定なのですが、以...
    税理士回答数:  7
    2021年05月18日 投稿
  • 本業・副業のとらえ方

    普段会社員をしております。 副業での収入の総額が年間20万円を超えた場合は確定申告が必要ですが、 そもそもも本業・副業はどのように決まるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年05月19日 投稿
  • 自宅兼事務所の経費について

    主人が独立を考えています。 業種は左官業です。まずはひとりでやってみるようです。 個人事業主には給料を支払うということがないというのはわかりました。 自宅...
    税理士回答数:  1
    2014年11月20日 投稿
  • 雑所得か?事業所得か?

    副業サラリーマンとして  現在は ソーシャルレンディングのみの投資をおこなっています。 今後、それ以外の投資を検討しています。 詳細は以下 ・サラリ...
    税理士回答数:  1
    2016年05月27日 投稿
  • 科目は変えないほうがよいですか?

    経理は全くの不勉強なものですから、おかしなことを聞いていたら申し訳ありません。 夫(白色申告者)の経理をやってと言われ、WEBで検索しつつ、手探りで帳簿記入を...
    税理士回答数:  3
    2018年05月17日 投稿
  • 飲食店の間借り営業について

    飲食店を開く自己資金を貯めるためにアルバイトをしながら週1〜2で間借りレストランを開催してます。ここで使用している食器や材料は全て個人で揃えているため、この段階...
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 事業用の太陽光付きのマイホームを賃貸にした場合の確定申告

    貸家にしている屋根に11キロの太陽光がのってます。電力は全部売電しています。確定申告のとき、どの用紙に何を記入するべきですか?必要な書類はありますか? ま...
    税理士回答数:  1
    2016年10月06日 投稿
  • 副業から開業届を出すタイミングについて

    家業の手伝い(今は本業)をしながら、 副業としてグラフィックデザイナーの仕事をしています。 これから先、数年後(早ければ来年)には家業の仕事を辞め、 グラ...
    税理士回答数:  3
    2019年05月08日 投稿
  • 10万円以上のパソコンを経費にするには

    10万円以上のパソコンを経費にする場合、一括で経費にできないということを知りました。 訳あって今年は開業しない予定なので、開業届は出さず、確定申告のみ行う...
    税理士回答数:  2
    2021年06月21日 投稿
  • 副業所得の考え方

    副業部分の考え方について、教えてください。 2通りのパターンの質問です。 サラリーマンとして働いているのですが、本業とは別に副業を始めます。 副業は、事業...
    税理士回答数:  3
    2020年07月25日 投稿
  • 赤字経営の際の専従者給与について

    主人と飲食店を経営して3年目になりますが、赤字です。主人には給与所得があるので、生活はそれでなんとかなり、事業所得の赤字分は損益通算をしています。私は事業に十分...
    税理士回答数:  11
    2019年04月26日 投稿
  • 去年、貸家のオーナーになりましたが、確定申告に際し、リフォーム費用の減価償却・耐用年数を知りたいです

    去年、賃貸用(貸家)にするために、中古住宅(木造亜鉛メッキ鋼板葺・昭和51年12月築)を購入しました。 つぎのとおりリフォーム工事を行いましたが、確定申告の際...
    税理士回答数:  3
    2024年01月23日 投稿
  • 大手教室と自宅教室の経費について

    習い事の講師として大手の教室で業務委託として働き、自宅でもレッスンを行う場合、確定申告の際、家内労働者の経費特例(経費が少なくても65万円計上できる)を受けるこ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 副業の開業経費について

    現在パートで扶養控除内勤務です。 副業で昨年(2020年)個人で結婚相談所を開所するにあたりHP制作会社と契約しました。 現在まで収入が発生していないため開...
    税理士回答数:  2
    2021年12月11日 投稿
  • 個人事業主の専従者控除・節税について

    専従者控除の件で質問です。 再来月、籍を入れる予定で、その彼が個人事業主です。 現在、私はアルバイトとして働いているのですが、 籍を入れた後、 ・...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • 3年間申告漏れをきちんとするには!

    個人事業主として年間400万円位(3年間)の業務委託手数料があります。昨年度含め3年連続無申告のままです。(過去にはずっとアルバイトだったので申告した事がありま...
    税理士回答数:  2
    2025年05月24日 投稿
  • 扶養内でアルバイトと個人事業主をする際の税金について。

    当方、学生をしていまして、父の扶養内でアルバイトをしながらネットショップで個人事業主をしようと考えております。 今まではアルバイトだけでしたので、103万...
    税理士回答数:  1
    2020年06月15日 投稿
  • 帳簿は自作のものでもよいのでしょうか

    複数の帳簿をつけていくうえで市販されているものや既存のソフトなどではなく自分で作成した用紙又はダウンロード形式のテンプレートなどでも大丈夫なのでしょうか。
    税理士回答数:  4
    2018年08月06日 投稿
  • 副業あり年内転職した際の確定申告について教えてください。

    タイトル通り、年内に副業を始めかつ転職した際の確定申告について教えてください。副業の所得は20万円以上です。経歴の流れは以下です。 2019年6月~   ...
    税理士回答数:  3
    2020年03月14日 投稿
  • アルバイト・業務委託の掛け持ち。確定申告・扶養について

    確定申告の有無や扶養についてのご相談です。 大学生です。現在、アルバイトと業務委託を掛け持ちしています。 2024年におけるアルバイトの給与支給額の...
    税理士回答数:  2
    2024年09月10日 投稿
  • 貯めたポイントをギフト券等に交換した場合

    相談失礼致します。 貯めたポイントをAmazonギフト券や スターバックスのギフト券などに交換した場合 これらのギフト券は売上高として 帳簿に入力し...
    税理士回答数:  2
    2020年06月20日 投稿
  • 忘れていた減価償却を計上する場合の方法

    ご教示よろしくお願いします。 転勤に伴い自宅マンションを貸し出しているのですが、過去3年間、確定申告において減価償却費を計上していませんでした。 今...
    税理士回答数:  6
    2021年03月14日 投稿
  • 償却資産について

    産業用太陽光発電を始める予定です。 わからない点があるのでご教授願います。 1 居住地と設置自治体が違いますが、どんな手続きが必要となりますか。 2 償却...
    税理士回答数:  4
    2019年05月02日 投稿
  • フリーランスの赤字相殺について

    フリーランスですが売上が落ちたため、アルバイトを始めました。 フリーランスの売上から経費を引くと赤字になるのですが、アルバイト給与と相殺は可能なのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2024年10月03日 投稿
  • 任意の自動車保険料の仕訳について

    お世話になります。 個人事業主で初めて青色申告します。 事業で100%車を使った場合の、自動車任意保険の仕訳についてお教えください。 保険期間が、20...
    税理士回答数:  6
    2022年01月26日 投稿
  • 専従者の届出について

    妻が8月にパートを辞めたので、8月から仕事を手伝ってもらっています。専従者の届出は出せますか?6ヶ月働いていないとダメだと見たので、、妻のパートで稼いだ8月まで...
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿
  • 確定申告書のミス

    確定申告書失敗しました 昨年年初母が死亡し 保険金など受け取り今年税額ゼロで申告終えました 昨日 子供の所轄税務署より扶養控除の重複チェックが届き間違いに気...
    税理士回答数:  2
    2024年11月14日 投稿
  • 専従者(給与)から業務委託へ

    現在、私は、父の個人商店(個人事業主)で専従者として働いていますが、何か私個人としての節税をする方法はないかと考えています。そこで、私自身も個人事業主となり、父...
    税理士回答数:  2
    2021年03月01日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588