税理士ドットコム - [税務調査]贈与税を家族カードで支払うことについて - クレジットカード納付のクレジットカード情報入力...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 贈与税を家族カードで支払うことについて

贈与税を家族カードで支払うことについて

親から不動産の贈与を受け、贈与税の支払いを400万円程する予定です。

ポイントが付くのでクレジットカードで支払いたいのですが、配偶者の所有するクレジットがポイント還元率が高い為、そちらの家族ガードで支払いたいと思っています。

カードの引落しが配偶者の銀行口座になる為、事前に私の口座から配偶者の口座へ贈与税の金額を振込む予定ですが、この方法で税務上問題ありませんか?

私の口座から直接納税した方が良いでしょうか?

税理士の回答

クレジットカード納付のクレジットカード情報入力欄に名前の入力欄がありませんので、納税者本人のカード以外の利用はできません

本投稿は、2023年03月04日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364