税理士ドットコム - [税務調査]事業所得の仕入金額に関する更正の請求について - > ①この場合、更正の請求をしたら税務調査が行われ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 事業所得の仕入金額に関する更正の請求について

事業所得の仕入金額に関する更正の請求について

令和3年度分の確定申告について、個人事業主で白色申告しましたが、最近になって事業所得の仕入金額の算定を誤って記載したことに気づきました。業種は卸売と小売になります。

提出した収支内訳表の仕入金額の欄なのですが、その年仕入れた商品全ての金額を入力するところ、その年売れなかった分を引いて記載してしまいました。普段から帳簿をつけていたわけではなく、申告数ヶ月前に慌ててエクセルに入力し、売れ残りの分は期末として印をつけてまとめていたため、合計を計算する際にその分を除外してしまいました。なので、令和3年に仕入れた分で売れ残りの商品約130万円分が期末商品の欄と合わせて2回引かれることになり、所得を130万ほど多く申告したことになります。訂正する箇所は仕入金額の欄だけです。

添付する説明書類として仕入先ごとに仕入金額とその年売れ残った分をまとめた簡易的な表を持って管轄の税務署に行ったところ、説明と表がわかりにくかったらしく、趣旨を理解してもらうまで時間がかかりました。さらに、控除の関係と違って事業所得に関係する更正の請求は税務調査される可能性がかなり高いと説明を受けました。(結局収入や経費は自己申告にすぎないからという理由です。)
帳簿の付け方や経費の算定などルーズなところがあり、加えて自宅で両親と同居しているため、税務調査は避けたいのでその場で書類の提出はしませんでした。

そこでお聞きしたい点は、
①この場合、更正の請求をしたら税務調査が行われる可能性はやはり高いか
②添付資料や書類の書き方によっては、税務調査される可能性を下げることは出来そうか。出来るならどのように書けばよいか
③更正の請求を提出して、後日税務署から調査をする旨の連絡が来た際に、更正の請求を取り下げるので税務調査はやめるようにしてもらうことは出来るか

以上、お手数ですがご回答していただくと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①この場合、更正の請求をしたら税務調査が行われる可能性はやはり高いか

もちろん更正の請求内容の正しさをまず説明せねばいけない。
調査以前の問題です。
今からでも、行ったらよい経験になるのですが・・・。

②添付資料や書類の書き方によっては、税務調査される可能性を下げることは出来そうか。出来るならどのように書けばよいか

仕入の問題については、相当詰めて、正しさを説明する必要がある。
ので、まずは聞き取りでしょう。
③更正の請求を提出して、後日税務署から調査をする旨の連絡が来た際に、更正の請求を取り下げるので税務調査はやめるようにしてもらうことは出来るか


できないです。公正と、決まった調査は、違い次元です。するといった調査は、下げることはない。・・・と考えます。

正しいと思えば、行ったほうが・・・今後の勉強でしょう。

①原因がハッキリしており資料も明確であれば、それだけを原因として税務調査の可能性が高くなることはないと思います。ただし、それ以外の疑わしき部分があったり、売り上げが大きいのに税理士をつけていない等の理由があれば、調査になる可能性は高いと思います。

②状況は今回の質問だけで理解できました。
あとは少しでも可能性を下げたいのであれば
・仕入に関する帳簿
・請求書や領収書等の根拠となる書類のコピー
・在庫表
・二重で控除した在庫が確認できる資料
があればいいと思います。

③一度税務調査が来ることが決まると、更正の請求を取り消しても調査がなくなることは通常はありません。

ご回答ありがとうございます。
やはり根拠となる資料をしっかり示さないといけないのですね・・・
申告期限まで時間があるので、書類をちゃんと用意出来そうなら提出も考えてみます。

本投稿は、2023年04月08日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の更正の請求を取り下げる

    個人事業主です、青色確定申告をしています。 期限内に申告しましたが、経費の入力漏れがあり、慌てて更正の請求を提出しました。 しかし、後から調べると更正の請求...
    税理士回答数:  1
    2023年03月16日 投稿
  • 税務調査と管轄地域について

    商取引もない普通の一般人です。 税務調査を行う税務署には土地管轄というものがありますか? 私は現在、仕事も生活もすべて青森県で完結していますが、私が何か...
    税理士回答数:  1
    2015年10月23日 投稿
  • 更正の請求をしたら税務調査が入ることに…

    先月、バス代を確定申告にいれるのを忘れてしまい更正の請求をしたところ、先日税務署から更正の請求が正しくされているか確認したい、その他にも間違いがないか確認しに家...
    税理士回答数:  7
    2019年07月27日 投稿
  • 更正の請求による税務調査の可能性について

    扶養家族の国民年金を確定申告で自分の社会保険料に加算できることを知りませんでした。2年前に納付したものに関して更正の請求をしようと思っています。 他方、4年前...
    税理士回答数:  4
    2022年10月05日 投稿
  • 更正の請求を行なったことに対する調査について

    現在会社員で、時々給与以外の収入があります。 先日初めて確定申告を行い、会社の給与所得を二重計上してしまっていました。 勤め先は昨年4月に吸収合併で新会...
    税理士回答数:  2
    2021年07月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305