相続放棄 税務署おたずね
2年前に主人が病気で死去。
会社を経営しておりました。
会社は会社の会計士がついております。
色々事情があり中学生と高校生の子供私で、弁護士とおして相続放棄をいたしましたが、生命保険がありましたので、会社とは別の税理士をとおして相続申請書を税務署に提出しております。
先日、税理士から税務署からのおたずねが来たので出向いてほしいと連絡がありました。
やましい所はありませんが、相続放棄をした私になにを聞きたいのか?不思議に思います。
呼び出されたけれどなにもなかったと言う事はあるのでしょうか?
税理士の回答
相続申請書を税務署に提出しております。
相続申請書とはなんのことですか。
相続税の申告書のことであれば、その申告内容について不明点があるので確認したいということではないですか。
本サイトに相談するまでもなく、正しい申告をしているのであれば、関与した税理士に聞けばよいのではないですか。
もちろん税理士には聞いておりますが、通常よくある事で気にする必要はないと言われていますが、本当にそうであるかおたずねした所でした。
そんなによくある事ではありません。
税理士は税務署に同行しないのですか。
同行するとの事です。
1カ月後ぐらいの日時の指定を受けています。
2時間ぐらいと税理士から言われました。
本投稿は、2023年10月02日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。