申告漏れの指摘について
はじめまして。
税額が控除額を少し超えてしまったので、相続税申告を自分でしようと思っています。
もし、記載ミス等があり申告漏れを指摘された場合、税務署からどのような方法で伝えられますか?電話ですか?書面で郵送ですか?
税理士の回答

両方考えられますが、先ずは電話が多いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
もう一つ追加で聞かせてください。
その場合、税務署に申告に出向いた者に指摘の連絡が来ますか?相続人が2人の場合、両者に電話等で指摘の連絡が来ますか?

指摘の具体的な内容は面談の際に説明されるかと思います。
先ずは、代表と思われる方に連絡があるかと思います。
通常、どなたかに代表になってもらいます。
税務署へは、お一人でもお二人一緒で行かれてかまいません。
心強いご回答ありがとうございました。
納税についてしっかりと勉強し、指摘の受けないようにしたいと思います。

お役に立てたとすれば幸いです。
頑張ってください。
本投稿は、2023年11月16日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。