[税務調査]動画配信業の廃業後について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 動画配信業の廃業後について

動画配信業の廃業後について

質問失礼致します。
現在、個人事業主で、
動画生配信業をしております。
今年の12月いっぱいで、辞め、廃業予定なのですが、

複数の生配信サイトで、今まで配信していたのですが、廃業後は、この複数の配信サイトの
アカウントなどは完全に削除してよいのでしょうか?

今後、税務調査が入ることがあった場合、
仕事していた配信サイトなどを見せてください!などと、言われることはありますか?

個人事業主は、7年間、書類の保管が必要かとおもいますが、配信サイトなども該当しますか?、配信サイトのアカウントを削除せず、そのまま残しておくべきなのでしょうか?


税理士の回答

新しいビジネスと現行法との差異についてですね。
サイトは、帳簿とか、書類ですか?違いますよね。
リアルの商店が廃業したときに、お店をそのまま7年間残しますか?違いますよね。
答えは、分かりますよね。

答えはサイトの保存は必要ない!との
認識で合っていますか?

必要ないですね。
 税務調査で必要ならば、担当者はWayback Machineなどで調べるでしょう。
 仮に残していたとしても、いつの時点の情報が欲しいのか。それが更新されていない立証はできるのか。・・・できないですよね。
 ましてその内容は、税法上保存義務がある帳簿でも書類でもありません。

丁寧にお答え頂きありがとうございました🙇‍♀️

本投稿は、2023年11月30日 23時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業届後の税務調査について

    2018年から2021年現在まで 動画制作などを主とする 個人事業主としてやっています。 今年いっぱいで個人事業を廃業し、 来年の確定申告の時に、廃...
    税理士回答数:  1
    2021年09月29日 投稿
  • 廃業後の税務調査について

    廃業後の税務調査について実際に聞かれたことはありますか? もちろん0%ではないとは思いますが、非常に確率は低いでしょうか。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2023年04月04日 投稿
  • 廃業時の税務調査

    一人株式会社を7年間経営しておりましたが、体調を崩して現在休業中です(国と自治体に休業届けを提出)。一人株式のリスクと年齢的な面を考えて今後会社清算を考えていま...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 動画配信サイトへの出演(副業)における確定申告ついて

    お世話になります。 当方正社員として働く傍ら、副業として某動画配信サイトへのへの出演を行います。 形態としましては、運営を行っている個人との業務委託を締結し...
    税理士回答数:  1
    2022年04月12日 投稿
  • イチナナやトークライバーなどの動画配信

    動画配信で稼いだお金について質問です! 20万超えたら確定申告が必要ということだったのですが、いろんなサイトを稼働してたら全部合わせて20万ですか??
    税理士回答数:  2
    2019年09月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234