税理士ドットコム - 相続放棄した人は税務調査対応する必要あり? - ご相談者がこの質問をされるに至った経緯は分かり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 相続放棄した人は税務調査対応する必要あり?

相続放棄した人は税務調査対応する必要あり?

相続を放棄した人は、遺産分割協議にも参加せず(弁護士いわく、参加してはならず、分割協議書にも当然に名を連ねてはならないとのこと)、法的にもはじめから相続人ではなかったものとみなされると聞きました。

そこで質問ですが、

相続を放棄した人の財産についてまで、税務調査が相続税の税務調査の対象とすることは法的に可能ですか? 
その場合、相続人ではないのに、相続していない自分の財産まで含めて、根掘り葉掘り細部にわたって財産などの詳細まで税務署に説明する義務が生じますか?
そこまで行くと、質問検査権を超越して、個人財産調査権ともいうべき強権に思われますが・・・

税理士の回答

ご相談者がこの質問をされるに至った経緯は分かりませんが、相続放棄をされていたとしても被相続人と生前の金銭的なやりとり(たとえば贈与など)がなかったとは言えないので、税務調査の過程で相続放棄された方の財産を調査するということもあると思われます。

本投稿は、2018年01月21日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査での不要な実地調査の拒否権について

    現在、税務調査が入っており、既に2回、実地での調査が行われました。漏れのあった部分についての関連書類や資料も出せるものは全て提出しており、物品販売なども行ってお...
    税理士回答数:  1
    2017年09月13日 投稿
  • 税務調査

    個人事業主の事務所について、税務調査の連絡を受けた場合、 事務所を自宅と届けていた場合、鬱の家族がいるなどの理由で、自分から税務署に出向くなど、自宅以外で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 税務調査

    税務調査に入られた会社はそこの社員も調べられますか。             社長から次の申告だけは、きっちりやるように言われたんですけど、どうしたらいいですか...
    税理士回答数:  3
    2017年12月03日 投稿
  • 税務調査

    税務調査の日程が確定しました。過去の売り上げを1600万円申告していません。今の段階で 修正申告しても意味なないでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年09月29日 投稿
  • 税務調査

    お世話になります。 4期目となる小さな会社(代表が私 役員に妻)を経営しております。 昨年11月に突然自宅に税務署が来て税務調査が始まりました。 登記...
    税理士回答数:  1
    2015年03月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226