延滞税・加算税について
私は4年分の申告漏れを気づいてから、自主的修正申告書を提出して、同日に少ない分を支払いしました。合計は79,000円でした。
私の質問は、
1)延滞税や過少加算税はいつわかりますか?
2)延滞税と加算税を全額支払いすれば、申告漏れの件はもう終了ですか?
3)脱税や起訴などをされる可能ですか?
税理士の回答

藤本寛之
1)通常1か月以内に税務署から通知がきます。
ただ修正額が小さいので延滞税、加算税は課されない可能性が大です。
延滞税は計算額が1000円未満の場合には課されません。
加算税は計算額が5000円未満の場合には課されません。
延滞税・加算税の計算方法はインターネット記事でもたくさんあるので、確認してみてください
2)税務署で修正申告の内容を確認して、ご相談者様に修正の内容につき問い合わせることがなければ、これでおしまいです。
3)自主的に修正しているので、その可能性はありません。
ご回答をありがとうございます。
1)に関しては、もし一ヶ月を経って税務署から通知がまだ来てなければ、私が税務署に聞く方が良いでしょうか?

藤本寛之
ご心配でしたら、「修正申告をして〇月〇日に納税をしました。これに加算税・延滞税はかかりますか。」とお住まいの税務署の管理徴収部門に問い合わせると教えてもらえます。
ご回答ありがとうございます。もう少し待ってみます。
本投稿は、2018年01月26日 00時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。