税理士ドットコム - [税務調査]返金される不動産購入時の手付金に関して - 自己資金+ローン負担割合にて持ち分算出。登記す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 返金される不動産購入時の手付金に関して

返金される不動産購入時の手付金に関して

7000万の不動産を、5000万主人、2000万は私でペアローンで住宅を購入。
手付金400万を便宜上、私の口座から200万引き出し現金で提出。
残り200万は2回に分けて、100万ずつ私の口座から振り込み。
住宅ローン実行とともに、お互いの口座にローン負担割合分で返却される予定。
その際に、主人は私から贈与を受けたことになりますか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 自己資金+ローン負担割合にて持ち分算出。登記すれば贈与税課税はありません。ローン負担割合は御夫婦の所得按分。

本投稿は、2024年01月21日 09時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン借り換え時のペアローン負担割合変更について

    お世話になります。 住宅ローン30年支払いを現在おこなっており9年経過しました。住宅ローンはデュエットというプランで私と妻が50:50で負担しています。 残...
    税理士回答数:  1
    2023年12月07日 投稿
  • 住宅購入時の手付金について

    二年前に新築マンションの契約をしました。当時は収入合算にて住宅ローン審査をし無事通過しました。その際、その際手付金100万を妻の口座より振り込みました。 来年...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 不動産の贈与を2回に分けたい。

    800万ほどの親の土地を生前贈与で受け取りたいです。 贈与税の節約のために、2年で贈与とすると、 400-110×15%-10=33.5の贈与税になるかと思...
    税理士回答数:  1
    2020年02月29日 投稿
  • 住宅 贈与税 2回に分けて

    家を建てる予定でおります。 両親から非課税枠の中で2000万 贈与してもらえる予定ですが、 親からの振り込みは一括で2000万でなくとも、同年であれば10...
    税理士回答数:  2
    2019年09月18日 投稿
  • 住宅購入の手付金について

    マンションを購入するため手付金を230万円支払います。夫婦で115万円づず振り込む予定だったのですが、振込手数料の関係で妻が夫に115万円振込をし、それを夫の1...
    税理士回答数:  1
    2021年10月24日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378