税理士ドットコム - [税務調査]事前確定届出給与の設定金額について - > 設定金額が不相当に高額だと経費として否認され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 事前確定届出給与の設定金額について

事前確定届出給与の設定金額について

1人会社で事前確定届出給与の金額を検討しています。3頭が期首のため。
設定金額が不相当に高額だと経費として否認される言及をよく見受けるため質問したいです。
1. 不相当に高額とはどの程度になるのでしょうか。当方、500万を3回、計1,500万円を支払いたいと考えております(当期純利益は役員賞与支払後700-1,500万を予定)。
2. 500万円を3回、750万円を2回で否認されるリスクは変わりますか?
3. 定期同額給与との比率は、総額基準で見るため考慮しなくて良いという理解でよろしいでしょうか。

税理士の回答

設定金額が不相当に高額だと経費として否認される言及をよく見受けるため質問したいです。

どの人が言ったのでしょう。
会社と、役員の契約です。金額は気にしないでよい。と、考えます。

2. 500万円を3回、750万円を2回で否認されるリスクは変わりますか?

ない。
3. 定期同額給与との比率は、総額基準で見るため考慮しなくて良いという理解でよろしいでしょうか。

その通りと考えます。

本投稿は、2024年04月30日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事前確定届出給与の金額について

    事前確定届出給与の金額について質問させてください。税理士さんの書いているブログに金額が高額過ぎると否認事由になると記載があり、例として同業種の事前確定給与の相場...
    税理士回答数:  1
    2023年12月25日 投稿
  • 事前確定届出給与の否認について

    代表1人の個人会社をしています。年末に事前確定届出給与を一回で500万円支払いました。手続きは問題なくしたと認識しています。 ただ事前に金額が大きすぎると...
    税理士回答数:  1
    2024年01月04日 投稿
  • 役員給与と賞与のバランスについて

    お世話になります。 法人成1期目です。臨時株主総会で給与及び賞与に関して決議後、 役員報酬を月209999円 事前確定届出給与提出後、賞与を年1回350万に...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 事前確定届出給与の支給について

    事前確定届出給与を今年の8月と来年の2月に設定しています。 仮に8月は支給せずに来年の2月だけ支給しても損金算入できますでしょうか。 また現在役員報酬が...
    税理士回答数:  1
    2017年06月08日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    当社は創業まもなく、売上や利益がどのくらいになるかまだ不確定な所が多くなっております。 そこで毎月の給与は10万円、事前確定届出給与を利用して賞与を150万円...
    税理士回答数:  2
    2018年12月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,589
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,520